よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和6年中の救急出動件数等(速報値) (1 ページ)

公開元URL https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01shoubo01_02001018.html
出典情報 「令和6年中の救急出動件数等(速報値)」の公表(3/28)《総務省消防庁》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令 和 7年 3 月 28 日




「令和6年中の救急出動件数等(速報値)
」の公表
令和6年中の救急出動件数等の速報値を取りまとめましたので公表します。
救急出動件数、搬送人員とも過去最多
令和6年中の救急自動車による救急出動件数は 771 万 7,123 件(対前年比7万 8,565 件増、
1.0%増)
、搬送人員は 676 万 4,838 人(対前年比 12 万 3,418 人増、1.9%増)で救急出動件数、
搬送人員ともに集計を開始した昭和 38 年以降、最多となりました。
※ 速報値としての公表であり、精査の結果、数値を修正する可能性があります。
※ 本資料のうち、令和5年以前の数値は確定値となります。

資料の入手方法
資料については、総務省ホームページ(https://www.soumu.go.jp)及び消防庁ホームページ
(https://www.fdma.go.jp/)に掲載します。

連絡先
救急企画室
担当:竹田補佐、門口係長、岡村事務官
電話:03-5253-7529(直通)