よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-2医療機器の保険適用について (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56712.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第606回 4/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

製品概要
1 販売名

Hot AXIOSシステム

2 希望企業

ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社

3 使用目的

1.本品は、胃壁又は腸壁に密着している、症候性膵仮性嚢胞又は70%以上の液体
成分を認める症候性被包化壊死に対し、経胃又は経十二指腸的な内視鏡治療に
使用される。
2.本品は、手術のリスクが高い急性胆嚢炎患者に対し、経胃又は経十二指腸的に内
視鏡下胆嚢ドレナージを行う目的で使用される。
出典:企業提出資料

製品特徴

・ 本品は、症候性膵仮性嚢胞又は症候性被包化壊死に対して使用する瘻孔形
成システムとして既に保険収載されており、今般、令和6年12月17日付けで、急
性胆嚢炎への適用拡大に関する承認事項一部変更承認を受けた。
・ 急性胆嚢炎の治療においては、手術リスクが高く待機的胆嚢摘出術の適応と
ならない患者に対して、超音波内視鏡下胆嚢ドレナージ術(EUS-GBD)を行うた
めに使用される。

臨床上の有用性・安全性
4 構造・原理

✓ 経皮経肝胆嚢ドレナージ(PT-GBD)との比較
米国IDE試験

EUS-GBD

PT-GBD

症状消失までの日数

1.60±1.50日

3.5日

再インターベンション率

16.7%

46.2%

Boregowdaら(2023)

EUS-GBD

PT-GBD

P値

胆嚢炎の再発率

4.3%

8.2%

0.73

再インターベンション率

15%

67%

0.02

入院日数

7.4日

11.3日

0.00

✓ 内視鏡的経乳頭的胆嚢ドレナージ(ET-GBD)との比較
Rajeshら(2020)

EUS-GBD

ET-GBD

P値

技術的成功率

96.9%

81.1%

0.0006

胆嚢炎の再発率

2.2%

7.8%

0.01

膵炎

0%

3.3%

0.05

5