よむ、つかう、まなぶ。
資料1 特定保健指導の内容に関する客観的評価指標-QI (quality indicator)-の作成の試み(中山参考人提出資料) (8 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25748.html |
出典情報 | 第4期特定健診・特定保健指導の見直しに関する検討会 効率的・効果的な実施方法等に関するワーキング・グループ(第3回 5/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
考察
[QIの使途]
• 対象者に行われた特定保健指導の一連の過程の見える化・評価
• 個々の対象者の評価結果を総合して、保険者として事業評価
• 保険者が特定保健指導を外注する際、仕様書に示す要件の参考
[課題]
• (特定健診・保健指導の見直し過程の時間的な制約のため)
Formal Consensus Method(デルファイ法等)は用いていない
• 現場での試行による実施可能性の確認
8
[QIの使途]
• 対象者に行われた特定保健指導の一連の過程の見える化・評価
• 個々の対象者の評価結果を総合して、保険者として事業評価
• 保険者が特定保健指導を外注する際、仕様書に示す要件の参考
[課題]
• (特定健診・保健指導の見直し過程の時間的な制約のため)
Formal Consensus Method(デルファイ法等)は用いていない
• 現場での試行による実施可能性の確認
8