よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


「外でちょっと立ち話をする相手」が近所にいる人の特徴 澤岡 詩野 (5 ページ)

公開元URL https://www8.cao.go.jp/kourei/ishiki/r03/zentai/pdf_index.html
出典情報 令和3年度 高齢者の日常生活・地域社会への参加に関する調査結果(6/14)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

加 え て 、代 表 的 な コ ン パ ニ オ ン シ ッ プ で あ る「 お 茶 や 食 事 を 一 緒 に す る 」
「趣味をともに
する」についても検討を行った。この結果、近所と「お茶や食事を一緒にする」人のほう
が 、 男 女 と も に 孤 立 感 は 有 意 に 低 か っ た ( 表 10-1~ 表 12-2)。 た だ し 「 自 分 は 取 り 残 さ れ
て い る と 感 じ る こ と が あ る 」 に つ い て は 、 有 意 な 差 が 男 性 で は 認 め ら れ な か っ た ( 表 111)。
「 趣 味 を と も に す る 」に つ い て も 、
「 お 茶 や 食 事 を 一 緒 に す る 」と 同 様 に 、男 女 と も に 近
所と「趣味をともにする」人のほうが、孤立感も有意に低かった。

4 .「 今 の 高 齢 者 」 に マ ッ チ し た 近 所 の 付 き 合 い 方 と は ?
都市部に限らず地方都市においてもコミュニティの希薄化が指摘されるなかで、配偶者
との関係で日常の社会関係が完結しがちな高齢の夫婦のみ世帯や、つながりをほとんども
たないひとり暮らし高齢者が増えていくことが危惧されている。この状況が進めば、孤立
死・孤独死の増加のみならず、地域社会を崩壊させる事態も予測される。ここで改めて考
えなければならないのは、近所や近隣と呼ばれる近場に住む人と人とのつながりのあり方
といえる。現在の地域づくりにおいては一足飛びに、支え合いや助け合う関係性の構築が
求められているが、現実的にそれは可能なものなのであろうか?まずはお互いに顔見知り
160