よむ、つかう、まなぶ。
資料2 フィードバック文例集の対応分類と服薬状況~NDBの分析結果より~(平田構成員・岡村構成員提出資料) (15 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26980.html |
出典情報 | 第4期特定健診・特定保健指導の見直しに関する検討会 健康増進に係る科学的な知見を踏まえた技術的事項に関するワーキング・グループ(第4回 7/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
受診勧奨判定値と関連学会の要医療基準
現在の関連学会における治療基準(管理基準)は総合的
なリスク評価に基づいており、検査値の大小のみで決定
されているわけではない
特定健診の受診勧奨判定値やフィードバック文例集の基
準は、治療基準(管理基準)というより「診断基準」に準拠
している
現場の混乱が少ない範囲で現状の受診勧奨判定値、
フィードバック文例集の基準値を改訂し、かかりつけ医へ
の適切なゲートキーパーとしての機能を維持するべきで
ある
15
現在の関連学会における治療基準(管理基準)は総合的
なリスク評価に基づいており、検査値の大小のみで決定
されているわけではない
特定健診の受診勧奨判定値やフィードバック文例集の基
準は、治療基準(管理基準)というより「診断基準」に準拠
している
現場の混乱が少ない範囲で現状の受診勧奨判定値、
フィードバック文例集の基準値を改訂し、かかりつけ医へ
の適切なゲートキーパーとしての機能を維持するべきで
ある
15