よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


2022年第35週(8月29日~9月4日; 9月6日現在)掲載日:2022年9月12日 (19 ページ)

公開元URL https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/2484-idsc/10754-2021-41-10-11-10-17-10-19.html
出典情報 新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報 発生動向の状況把握 2022年第35週(8月29日-9月4日、9月6日現在)(9/12)《国立感染症研究所》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第 35 週の地域別の前週比は、以下であった。
◆ HER-SYS:中央値:0.68、範囲:0.62 〜0.88(遅れ報告を考慮した前週比は、中央値:0.71、範
囲:0.63〜0.89)
◆ 自治体公表:中央値:0.67、範囲:0.61〜0.83(遅れ報告を考慮した前週比は、中央値:0.68、範
囲:0.61〜0.83)

遅れ報告を考慮した上での地域ブロック別の評価は以下の通りである。
◆ 北海道:レベルとしては人口 10 万対新規症例報告数が590人を上回っている。第31週は増加で、
第 32 週は微増、第 33 週は増加、第 34、35週は減少であった。
◆ 東北:レベルとしては人口 10 万対新規症例報告数が550人を上回っている。第31週は増加で、
第 32 週は微増、第 33 週は増加、第 34、35週は減少であった。
◆ 関東:レベルとしては人口 10 万対新規症例報告数が500人を上回っている。第 31 週は横ばい、
第 32 週は減少、第 33 週は微増、第 34、35週は減少であった。
◆ 北陸:レベルとしては人口 10 万対新規症例報告数が680人を上回っている。第31週は増加で、
第 32 週は横ばい、第 33 週は増加、第 34、35週は減少であった。
◆ 東海:レベルとしては人口 10 万対新規症例報告数が730人を上回っている。第31週は増加で、
第 32 週は減少、第 33 週は増加、第 34、35週は減少であった。
◆ 近畿:レベルとしては人口 10 万対新規症例報告数が700人を上回っている。第 31 週は微増で、
第 32 週は減少、第 33 週は増加、第 34、35週は減少であった。
◆ 中国:レベルとしては人口 10 万対新規症例報告数が750人を上回っている。第31~33週は増
加、第 34、35週は減少であった。
◆ 四国:レベルとしては人口 10 万対新規症例報告数が780人を上回っている。第31~33週は増
加、第 34、35週は減少であった。
◆ 九州:レベルとしては人口 10 万対新規例報告数が760人を上回っている。第 31 週は微増で、第
32 週は横ばい、第 33 週は増加、第 34、35週は減少であった。
◆ 沖縄県:レベルとしては人口 10 万対新規症例報告数が870人を上回っている。第 31 週はほぼ横
ばいで、第 32 週は減少、第 33 週は微増、第 34、35週は減少であった。

19