よむ、つかう、まなぶ。
参考資料1-5 日本赤十字社によるアストラゼネカ社製COVID-19ワクチン接種者の献血受入に向けた検討(令和3年度第6回安全技術調査会資料1-2) (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27504.html |
出典情報 | 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会血液事業部会安全技術調査会(令和4年度第2回 8/23)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
ワクチン接種によって誘導された免疫応答による血栓性血小板減少症
(vaccine-induced immune thrombotic thrombocytopenia: VITT)の病因
Lancet Hematology 2021; 9: 73-80
Blood 2022 Feb 3
https://doi.org/10.1182/blood.2021014214
•
•
抗 PF4 抗体を生成するB-cellは健常時から各人が有しており、ワク
チン接種や炎症等により免疫寛容が解除され、ワクチン接種者の
ある一定頻度(AZワクチンで8%*)に抗PF4抗体が生成される。
抗PF4抗体の中の一部に非常に強い血小板活性化能をもつ抗体
(IgG)が存在し、それらの抗体は、血小板、単球、好中球を活性化
させ、Procoagulant活性に富むマイクロパーティクルの放出、組織
因子の発現などにより、トロンビンの過剰産生を生み、血小板減少、
血栓塞栓症を来す。(*:Blood 2021 Jul 29;138(4):299-303)
•
•
VITT の病因となる抗 PF4 抗体の血小板活性化能については、
当該ワクチン接種後4日目から強くなり、2~3週間でピークを
迎え(したがって、ワクチン接種後4日から 3週間程度が VITT
の好発時期となる)、その後減退し、約 16 週間後には消失す
ると推定される。
VITT の発症は接種後 30 日程度までの報告が多く、その頃まで
は患者の持つ抗PF4 抗体の血小板活性化能は、患者に症状が
顕在化し得るほどの強さを持続しているものと考えられる。
3
(vaccine-induced immune thrombotic thrombocytopenia: VITT)の病因
Lancet Hematology 2021; 9: 73-80
Blood 2022 Feb 3
https://doi.org/10.1182/blood.2021014214
•
•
抗 PF4 抗体を生成するB-cellは健常時から各人が有しており、ワク
チン接種や炎症等により免疫寛容が解除され、ワクチン接種者の
ある一定頻度(AZワクチンで8%*)に抗PF4抗体が生成される。
抗PF4抗体の中の一部に非常に強い血小板活性化能をもつ抗体
(IgG)が存在し、それらの抗体は、血小板、単球、好中球を活性化
させ、Procoagulant活性に富むマイクロパーティクルの放出、組織
因子の発現などにより、トロンビンの過剰産生を生み、血小板減少、
血栓塞栓症を来す。(*:Blood 2021 Jul 29;138(4):299-303)
•
•
VITT の病因となる抗 PF4 抗体の血小板活性化能については、
当該ワクチン接種後4日目から強くなり、2~3週間でピークを
迎え(したがって、ワクチン接種後4日から 3週間程度が VITT
の好発時期となる)、その後減退し、約 16 週間後には消失す
ると推定される。
VITT の発症は接種後 30 日程度までの報告が多く、その頃まで
は患者の持つ抗PF4 抗体の血小板活性化能は、患者に症状が
顕在化し得るほどの強さを持続しているものと考えられる。
3
関連画像
ページ内で利用されている画像ファイルです。
有料会員登録をして頂くことで、このページ内で利用されている画像を個別に閲覧・ダウンロードすることができるようになります。
有料会員登録のお問い合わせはこちらから。