よむ、つかう、まなぶ。
令和3年度 健康保険組合決算見込状況について-令和3年度決算見込と今後の財政見通しについて-(PDF) (26 ページ)
出典
公開元URL | https://www.kenporen.com/press/ |
出典情報 | 令和3年度健保組合決算見込みを発表(10/6)《健康保険組合連合会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
過去5年間の財政指標値の推移
平成29年度
実 数
平成30年度
前年度比
実 数
令和元年度
前年度比
実 数
令和2年度
前年度比
実 数
令和3年度決算見込
前年度比
実 数
前年度比
1.法定給付費等に要する保険料率(%)
8.226
0.17
8.050
-0.18
8.084
0.03
80.29
72.21
84.45
4.16
2.実質保険料率(%)
8.774
0.17
8.605
-0.17
8.654
0.05
8.725
0.07
9.152
0.43
(参考)実質保険料率(単純平均)(%)
8.955
0.15
9.026
0.07
8.924
-0.10
8.905
-0.02
9.348
0.44
118
17.00
73
-45.00
81
8.00
99
18.00
180
81.00
8.46
1.24
5.25
-3.21
5.84
0.59
7.13
1.30
7.14
0.01
314
10.00
313
-1.00
304
-9.00
308
4.00
307
-1.00
22.53
0.80
22.50
-0.03
21.90
-0.60
22.21
0.30
22.21
0.00
3.法定給付費等に要する保険料率が
協会けんぽの保険料率以上の組合数
全組合に対する割合(%)
4.保険料率が協会けんぽ料率以上の組合数
全組合に対する割合(%)
(参考)協会けんぽの保険料率(%)
10.00
10.00
10.00
10.00
10.00
5.保険料収入に対する拠出金の割合(%)
43.62
1.80
41.75
-1.87
41.66
-0.09
43.32
1.66
44.18
0.85
・
〃
後期高齢者支援金の割合(%)
22.67
1.27
22.88
0.21
23.99
1.11
24.51
0.52
24.36
-0.15
・
〃
前期高齢者納付金の割合(%)
19.72
0.62
18.61
-1.11
17.65
-0.96
18.81
1.16
19.81
1.01
・
〃
1.24
-0.08
0.26
-0.98
0.02
-0.24
0.01
-0.02
0.00
0.00
・
〃 拠出金+法定給付費の割合(%)
92.13
1.39
90.04
-2.09
90.53
0.49
90.00
-0.53
94.50
4.50
退職者給付拠出金の割合(%)
注1)財政指標値の算出には、経常収支ベースの数値を用いた。
注2)法定給付費等に要する保険料率および実質保険料率の算出には東電福島第一原発減免額を除いている。
注3)実質保険料率={全組合の経常支出合計
(全組合の経常収入合計
全組合の健康保険料収入の保険料合計)}÷全組合の総報酬額合計。
(参考)実質保険料率(単純平均)=全組合の実質保険料率合計÷組合数。
注4)拠出金の未済分は、前期高齢者納付金で調整している。
注5)端数整理のため、計数が整合しないことがある。
7
平成29年度
実 数
平成30年度
前年度比
実 数
令和元年度
前年度比
実 数
令和2年度
前年度比
実 数
令和3年度決算見込
前年度比
実 数
前年度比
1.法定給付費等に要する保険料率(%)
8.226
0.17
8.050
-0.18
8.084
0.03
80.29
72.21
84.45
4.16
2.実質保険料率(%)
8.774
0.17
8.605
-0.17
8.654
0.05
8.725
0.07
9.152
0.43
(参考)実質保険料率(単純平均)(%)
8.955
0.15
9.026
0.07
8.924
-0.10
8.905
-0.02
9.348
0.44
118
17.00
73
-45.00
81
8.00
99
18.00
180
81.00
8.46
1.24
5.25
-3.21
5.84
0.59
7.13
1.30
7.14
0.01
314
10.00
313
-1.00
304
-9.00
308
4.00
307
-1.00
22.53
0.80
22.50
-0.03
21.90
-0.60
22.21
0.30
22.21
0.00
3.法定給付費等に要する保険料率が
協会けんぽの保険料率以上の組合数
全組合に対する割合(%)
4.保険料率が協会けんぽ料率以上の組合数
全組合に対する割合(%)
(参考)協会けんぽの保険料率(%)
10.00
10.00
10.00
10.00
10.00
5.保険料収入に対する拠出金の割合(%)
43.62
1.80
41.75
-1.87
41.66
-0.09
43.32
1.66
44.18
0.85
・
〃
後期高齢者支援金の割合(%)
22.67
1.27
22.88
0.21
23.99
1.11
24.51
0.52
24.36
-0.15
・
〃
前期高齢者納付金の割合(%)
19.72
0.62
18.61
-1.11
17.65
-0.96
18.81
1.16
19.81
1.01
・
〃
1.24
-0.08
0.26
-0.98
0.02
-0.24
0.01
-0.02
0.00
0.00
・
〃 拠出金+法定給付費の割合(%)
92.13
1.39
90.04
-2.09
90.53
0.49
90.00
-0.53
94.50
4.50
退職者給付拠出金の割合(%)
注1)財政指標値の算出には、経常収支ベースの数値を用いた。
注2)法定給付費等に要する保険料率および実質保険料率の算出には東電福島第一原発減免額を除いている。
注3)実質保険料率={全組合の経常支出合計
(全組合の経常収入合計
全組合の健康保険料収入の保険料合計)}÷全組合の総報酬額合計。
(参考)実質保険料率(単純平均)=全組合の実質保険料率合計÷組合数。
注4)拠出金の未済分は、前期高齢者納付金で調整している。
注5)端数整理のため、計数が整合しないことがある。
7