よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


自殺総合対策大綱の概要・ポイント (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/taikou_r041014.html
出典情報 自殺総合対策大綱-誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現を目指して(10/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(参考)自殺者数の推移

14
6,091

11
R3 (2021)
R2 (2020)
R1 (2019)
H30 (2018)
H29 (2017)
H28 (2016)
H27 (2015)
H26 (2014)
H25 (2013)
H24 (2012)
H23 (2011)
H22 (2010)
H21 (2009)
H20 (2008)
H19 (2007)
H18 (2006)
H17 (2005)
H16 (2004)
H15 (2003)
H14 (2002)
H13 (2001)
H12 (2000)
H11 (1999)
H10 (1998)
H9 (1997)
H8 (1996)
H7 (1995)
H6 (1994)
H5 (1993)
H4 (1992)
H3 (1991)
H2 (1990)
H1 (1989)
S63 (1988)
S62 (1987)
S61 (1986)
S60 (1985)
S59 (1984)
S58 (1983)
S57 (1982)
S56 (1981)
S55 (1980)

R3 (2021)
R2 (2020)
R1 (2019)
H30 (2018)
H29 (2017)
H28 (2016)
H27 (2015)
H26 (2014)
H25 (2013)
H24 (2012)
H23 (2011)
H22 (2010)
H21 (2009)
H20 (2008)
H19 (2007)
H18 (2006)
H17 (2005)
H16 (2004)
H15 (2003)
H14 (2002)
H13 (2001)
H12 (2000)
H11 (1999)
H10 (1998)
H9 (1997)
H8 (1996)
H7 (1995)
H6 (1994)
H5 (1993)
H4 (1992)
H3 (1991)
H2 (1990)
H1 (1989)
S63 (1988)
S62 (1987)
S61 (1986)
S60 (1985)
S59 (1984)
S58 (1983)
S57 (1982)
S56 (1981)
S55 (1980)

0

0

148
14,078
7,026
7,068

100
5,000

200
9,342

314
300
21,081

146
13,939

10,000

14,055

15,000

21,007
20,169
22,813

20,000

24,391

25,000

499
500
40,000

339

400
32,155

30,000

 小中高生の自殺者数は、自殺者総数が減少傾向にある
中でも増加傾向となっている。
 令和2年には小中高生の自殺者数が過去最多となり、
令和3年には過去2番目の水準となった。

 自殺対策基本法が成立した平成18年と、コロナ禍以前の
令和元年の自殺者数を比較すると、自殺者総数は37%
減、男性は38%減、女性は35%減となった。
(H18 32,155人 → R1 20,169人)
 令和2年は自殺者総数が11年ぶりに前年を上回り、
令和3年は女性の自殺者数が2年連続で増加。

473
高校生
小学生
小中高
中学生
32,863

総数
男性
女性
35,000

小・中・高生の自殺者数の推移
自殺者総数・男女別の推移

5
※警察庁「自殺統計」より厚生労働省自殺対策推進室作成