よむ、つかう、まなぶ。
資料6-2 防衛力と経済基盤の一体強化に向けた防衛政策の方向性(参考資料)(有識者議員提出資料) (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2022/1102/agenda.html |
出典情報 | 経済財政諮問会議(令和4年第13回 11/2)《内閣府》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
⾃国の防衛⼒強化には産業・技術基盤の強化が必要
防衛力強化には、自国の防衛産業の強靭化が不可欠。多年度にわたる調達規模や研究開発等の方向性を政府が示し、
民間の予見可能性を高めるとともに、調達の見直しを進め、企業の適正な利益の確保を図るべき。
スタートアップを含む企業等の新規参入を促し、イノベーション創出につなげることは、防衛産業の活性化にも寄与。米国国
防総省は民間の先進技術を積極活用。こうした政府側のニーズと技術シーズとをマッチングさせる仕組みを構築すべき。
図4 防衛売上の世界上位15社と日本上位5社の比較(2020年)
図5 米国国防総省DIU(Defense Innovation Unit)による民生技術活用
~海外の主要企業に対し、日本企業は防衛売上も
その総売上に占める割合も低い~
~企業が持つ先端技術を活用する中で、新規参入を促進、民間投資を喚起~
582
アメリカA社(1)
中国G社(7)
179
中国H社(8)
170
中国I社(9)
146
アメリカJ社(10)
142
欧州K社(11)
120
中国L社(12)
119
イタリアM社(13)
112
フランスN社(14)
91
アメリカO社(15)
82
日本P社(26)
44
日本Q社(53)
22
日本R社(76)
13
日本S社(90)
10
日本T社(97)
9
課題の査定
・軍の課題提起を受け、その内容を査定
・課題に対応する民間市場を確認
―
・DIUのWebサイトで課題提起に対する
提案を民間から募集
5~100社超
・提出された提案書を評価、対面で審査
5~20社
・試験事業の実施企業を決定、契約内容
を交渉
1~5社
試験事業
・試験事業の実施
1~5社
実
・試験事業の成功企業と競争を伴わない
形で生産契約を締結
・国防総省に製品を納入し、量産
1~2社
368
247
240
英国F社(6)
関与企業数
379
258
アメリカE社(5)
DIUの取組
710
民間からの
提案募集
679
343
182
569
377
153
防衛売上
194
装
100社から絞り込み
304
アメリカD社(4)
ステップ
582
321
アメリカC社(3)
※( )内は防衛売上の順位 0
566
368
アメリカB社(2)
DIUによる民生技術の採用プロセス
(億ドル)
654
総売上
94
347
139
DIUによる成果(2016年6月~2021年9月)
・民間からの提案数:3,424件
336
104
393
100 200 300 400 500 600 700 800
(備考)図4は、ストックホルム国際平和研究所「The SIPRI Top 100 Arms-producing and Military Services
Companies, 2020」により作成。図5は、アメリカ国防総省「DIU Annual Report」により作成。
・完了した試験事業数:44件
・DIU及び国防総省の生産契約総額:8.9億ドル
(契約獲得企業の内訳)
‐中小企業:73%
‐国防総省との契約が初めての企業:33%
・喚起された民間投資総額:201億ドル
2
防衛力強化には、自国の防衛産業の強靭化が不可欠。多年度にわたる調達規模や研究開発等の方向性を政府が示し、
民間の予見可能性を高めるとともに、調達の見直しを進め、企業の適正な利益の確保を図るべき。
スタートアップを含む企業等の新規参入を促し、イノベーション創出につなげることは、防衛産業の活性化にも寄与。米国国
防総省は民間の先進技術を積極活用。こうした政府側のニーズと技術シーズとをマッチングさせる仕組みを構築すべき。
図4 防衛売上の世界上位15社と日本上位5社の比較(2020年)
図5 米国国防総省DIU(Defense Innovation Unit)による民生技術活用
~海外の主要企業に対し、日本企業は防衛売上も
その総売上に占める割合も低い~
~企業が持つ先端技術を活用する中で、新規参入を促進、民間投資を喚起~
582
アメリカA社(1)
中国G社(7)
179
中国H社(8)
170
中国I社(9)
146
アメリカJ社(10)
142
欧州K社(11)
120
中国L社(12)
119
イタリアM社(13)
112
フランスN社(14)
91
アメリカO社(15)
82
日本P社(26)
44
日本Q社(53)
22
日本R社(76)
13
日本S社(90)
10
日本T社(97)
9
課題の査定
・軍の課題提起を受け、その内容を査定
・課題に対応する民間市場を確認
―
・DIUのWebサイトで課題提起に対する
提案を民間から募集
5~100社超
・提出された提案書を評価、対面で審査
5~20社
・試験事業の実施企業を決定、契約内容
を交渉
1~5社
試験事業
・試験事業の実施
1~5社
実
・試験事業の成功企業と競争を伴わない
形で生産契約を締結
・国防総省に製品を納入し、量産
1~2社
368
247
240
英国F社(6)
関与企業数
379
258
アメリカE社(5)
DIUの取組
710
民間からの
提案募集
679
343
182
569
377
153
防衛売上
194
装
100社から絞り込み
304
アメリカD社(4)
ステップ
582
321
アメリカC社(3)
※( )内は防衛売上の順位 0
566
368
アメリカB社(2)
DIUによる民生技術の採用プロセス
(億ドル)
654
総売上
94
347
139
DIUによる成果(2016年6月~2021年9月)
・民間からの提案数:3,424件
336
104
393
100 200 300 400 500 600 700 800
(備考)図4は、ストックホルム国際平和研究所「The SIPRI Top 100 Arms-producing and Military Services
Companies, 2020」により作成。図5は、アメリカ国防総省「DIU Annual Report」により作成。
・完了した試験事業数:44件
・DIU及び国防総省の生産契約総額:8.9億ドル
(契約獲得企業の内訳)
‐中小企業:73%
‐国防総省との契約が初めての企業:33%
・喚起された民間投資総額:201億ドル
2