よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


(資料3)ポスト2025年の医療・介護提供体制の姿(素案) (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/index_00032.html
出典情報 医療介護総合確保促進会議(第18回 12/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和4年 12 月 16 日

第 18 回医療介護総合確保促進会議

資料 3

ポスト 2025 年の医療・介護提供体制の姿(素案)
いわゆる団塊の世代が全て 75 歳以上となる 2025 年に向けて、
医療機能の分化・
連携や地域包括ケアシステムの構築が進められてきたが、一方で、今般の新型コ
ロナウイルス感染症対応において、地域における医療・介護の提供に係る様々な
課題が浮き彫りとなった。
今後、医療・介護の複合的ニーズを有する 85 歳以上人口が急増し、また、高齢
者の単独世帯も増加していく中で、例えば単身で暮らす複数の基礎疾患を持つ要
介護の高齢者への急性期や感染症の対応など、
新型コロナウイルス感染症対応は、
このまま対策を講じなければいずれ直面するであろう医療・介護提供体制の課題
を、現実に体験したものと捉えることもできる。他方、こうした危機の中にあっ
て、医療・介護の現場あるいは現場と行政の間等で、密接な意思疎通が求められ、
新たな形を含め様々な役割分担・連携・協力の取組が模索され、地域で実現した
ことも確かであり、今後の医療・介護提供体制の改革にこうした経験を活かして
いくことが期待される。
今後、全国的には 2040 年頃に、高齢者人口がピークを迎える中で、医療・介護
の複合的ニーズを有する高齢者数が高止まりする一方、生産年齢人口の急減に直
面するという局面を迎えることとなる。さらに医療・介護提供体制の改革を進め
ていくに当たっては、こうした局面を視野に入れて、実現が期待される医療・介
護提供体制の姿を関係者が共有した上で、そこからバックキャストする形で改革
を進めていくことが求められる。その際、医療・介護の提供体制を論ずべき地域
単位でみれば、こうした変化のスピードや度合いは様々であり、地域ごとの人口
構造やこれに伴う医療・介護需要の変化を見据えながら、地域ごとに適切に対応
できるような形で改革を進めていく必要がある。また、既に減少に転じている生
産年齢人口が 2025 年以降さらに減少が加速化することも踏まえると、限りある
資源で増大する医療・介護ニーズを支えていくため、医療・介護提供体制の最適
化を図っていくという視点も重要である。
「ポスト 2025 年の医療・介護提供体制の姿」は、高齢者人口がピークを迎える
中で、医療・介護の複合的ニーズを有する高齢者数が高止まりする一方、生産年
齢人口の急減に直面するという局面において実現が期待される医療・介護提供体
制の姿として現時点で想起し得るものを、患者・利用者・国民の目線で描いたも
のである。

1