よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 共有すべき介護情報にかかる検討について (8 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198094_00059.html
出典情報 健康・医療・介護情報利活用検討会 介護情報利活用ワーキンググループ(第3回 1/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

介護事業所における課題と情報共有が進んだ場合に期待される効果(例)

課題
○ 同一利用者にサービス提供する事業所で行われたアセスメント結果が必ずしもケマネ
ジャーに共有されておらず、ケアプランに反映させることが困難である。
○ 介護事業所間でお互いのアセスメント結果について、必ずしも共有することができない。

期待される効果
情報が共有された場合、以下の効果が期待される。
同一利用者にサービス提供する事業所で行われたアセスメント結果を、ケアマネジャー
がタイムリーに閲覧することができるようになることで、ケアプランの見直しをスムー
ズに行うことができるようになる。
同一利用者にサービス提供する事業所で行われたアセスメント結果を知り、自事業所の
サービスの見直しを行うことができる。例えば、他事業所の理学療法士等の専門職によ
り提供されたアセスメント結果を参考に、本人の更なる自立支援に向けた介護サービス
を提供することが可能となる。
8