よむ、つかう、まなぶ。
【資料1】基本指針及び予防計画の見直し等について (9 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31713.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 感染症部会(第73回 3/13)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
数値目標の考え方について(案)
(医療提供体制について)
第8次医療計画検討会の議論を踏まえた次の数値目標の基本的な考え方について、ご意見をお伺いしたい。
○ 医療提供体制について、①流行初期に速やかに立ち上げる数値目標を設定する。
医療提供体制については、症状を有する者の対応の基盤となり、また、流行初期医療確保措置(※)の対象期間は3ヶ月を基
本することから、発生の公表後、基本的に、1週間以内を目途に立ち上げる。
国は、発生の公表前においても、都道府県と医療機関との間の調整や準備に資するよう、感染症指定医療機関の実際の対応に基
づいた対応方法も含め、国内外の最新の知見について、随時都道府県及び医療機関等に周知を行う。
※ 協定に基づく対応により経営の自律性を制限して、流行初期に感染症医療を行う協定締結医療機関に対して、感染症医療を行った月の診療報酬収
入が、流行前の同月のそれを下回った場合に、その差額を支払う措置
○ また、感染症の感染状況は変動することから、流行初期の対応だけではなく、今般の新型コロナ対応で確保した最大の体制を念頭
に、②流行初期以降の対応についても数値目標を設定する。
その際、流行初期経過直後の3ヶ月後時点で、①で対応する医療機関に加え、その他の公的医療機関等も中心とした体制を立
ち上げ、その後3箇月程度(発生の公表後6箇月程度)を目途に、順次速やかに目標数の病床や発熱外来機関等を立ち上げ
ることを目指す。
○ なお、実際に発生・まん延した感染症が、事前の想定とは大きく異なる事態となった場合は、その感染症の特性に合わせて協定の内
容を見直すなど、実際の状況に応じた機動的な対応を行う。「事前の想定とは大きく異なる事態」の判断については、新型コロナへの対
応(株の変異等の都度、政府方針を提示)を参考に、国として、国内外の最新の知見や、現場の状況を把握しながら、適切に判断
していく。
(検査体制・宿泊療養体制について)
○ 検査体制及び宿泊療養体制については、医療提供体制の状況と整合性を図りつつ、先述の特性を踏まえた上で、数値目標を設
定する。
○ 検査体制及び宿泊療養体制について、医療提供体制と同様に、流行初期と流行初期以降に分けて設定するにあたり、検査体制
及び宿泊療養体制の特性を踏まえた上で、数値目標を設定する時点(立ち上がりの時期)について、どのように考えるかご意見を
お伺いしたい。
9
(医療提供体制について)
第8次医療計画検討会の議論を踏まえた次の数値目標の基本的な考え方について、ご意見をお伺いしたい。
○ 医療提供体制について、①流行初期に速やかに立ち上げる数値目標を設定する。
医療提供体制については、症状を有する者の対応の基盤となり、また、流行初期医療確保措置(※)の対象期間は3ヶ月を基
本することから、発生の公表後、基本的に、1週間以内を目途に立ち上げる。
国は、発生の公表前においても、都道府県と医療機関との間の調整や準備に資するよう、感染症指定医療機関の実際の対応に基
づいた対応方法も含め、国内外の最新の知見について、随時都道府県及び医療機関等に周知を行う。
※ 協定に基づく対応により経営の自律性を制限して、流行初期に感染症医療を行う協定締結医療機関に対して、感染症医療を行った月の診療報酬収
入が、流行前の同月のそれを下回った場合に、その差額を支払う措置
○ また、感染症の感染状況は変動することから、流行初期の対応だけではなく、今般の新型コロナ対応で確保した最大の体制を念頭
に、②流行初期以降の対応についても数値目標を設定する。
その際、流行初期経過直後の3ヶ月後時点で、①で対応する医療機関に加え、その他の公的医療機関等も中心とした体制を立
ち上げ、その後3箇月程度(発生の公表後6箇月程度)を目途に、順次速やかに目標数の病床や発熱外来機関等を立ち上げ
ることを目指す。
○ なお、実際に発生・まん延した感染症が、事前の想定とは大きく異なる事態となった場合は、その感染症の特性に合わせて協定の内
容を見直すなど、実際の状況に応じた機動的な対応を行う。「事前の想定とは大きく異なる事態」の判断については、新型コロナへの対
応(株の変異等の都度、政府方針を提示)を参考に、国として、国内外の最新の知見や、現場の状況を把握しながら、適切に判断
していく。
(検査体制・宿泊療養体制について)
○ 検査体制及び宿泊療養体制については、医療提供体制の状況と整合性を図りつつ、先述の特性を踏まえた上で、数値目標を設
定する。
○ 検査体制及び宿泊療養体制について、医療提供体制と同様に、流行初期と流行初期以降に分けて設定するにあたり、検査体制
及び宿泊療養体制の特性を踏まえた上で、数値目標を設定する時点(立ち上がりの時期)について、どのように考えるかご意見を
お伺いしたい。
9