よむ、つかう、まなぶ。
資料3 災害薬事コーディネーターに 期待される役割 (5 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31705.html |
出典情報 | 医薬・生活衛生局が実施する検討会 かかりつけ薬剤師・薬局指導者協議会(令和4年度 3/17)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
災害対策基本法
(昭和36年11月15日法律第223号)
国土並びに国民の生命、身体及び財産を災害から保護するため、
防災に関し、国、地方公共団体及びその他の公共機関を通じて必
要な体制を確立し、責任の所在を明確にするとともに、防災計画の
作成、災害予防、災害応急対策、災害復旧及び防災に関する財政
金融措置その他必要な災害対策の基本を定めることにより、総合的
かつ計画的な防災行政の整備及び推進を図り、もつて社会の秩序の
維持と公共の福祉の確保に資することを目的とする。
区市町村長
防災に関して体制を確立して責任の所在を明らかに
するとともに防災計画を作成する。
5
(昭和36年11月15日法律第223号)
国土並びに国民の生命、身体及び財産を災害から保護するため、
防災に関し、国、地方公共団体及びその他の公共機関を通じて必
要な体制を確立し、責任の所在を明確にするとともに、防災計画の
作成、災害予防、災害応急対策、災害復旧及び防災に関する財政
金融措置その他必要な災害対策の基本を定めることにより、総合的
かつ計画的な防災行政の整備及び推進を図り、もつて社会の秩序の
維持と公共の福祉の確保に資することを目的とする。
区市町村長
防災に関して体制を確立して責任の所在を明らかに
するとともに防災計画を作成する。
5