よむ、つかう、まなぶ。
樋口先生資料 (18 ページ)
出典
公開元URL | https://www.lifescience.mext.go.jp/2023/05/6050518.html |
出典情報 | ライフサイエンス委員会 脳科学作業部会(第6回 5/18)《文部科学省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
レカネマブ治験第3相(AD Clarity)における
アミロイドPET所見と認知障害の経時変化
認知障害の変化(CDR-SB)
PETで見たAβ蓄積量の変化(centiloid)
投与開始後の変化
偽薬(プラセボ)
実薬(レカネマブ)
投与開始後の変化(点)
偽薬(プラセボ)
軽度認知障害: 0.5 – 4点
低用量投与
認知症: 4 – 18点 実薬(レカネマブ)
投与開始後の期間(月)
被験者数
偽薬
実薬
Aβ蓄積を7割抑えて、認知機能障害を3割抑える
高用量投与
偽薬(プラセボ)
投与開始後の期間(月)
(N Eng J Med 2023)
20
⚫ 認知機能障害の残り7割をどうやって抑止するか?
⚫ LMNで同定されたコア領域のニューロモデュレーションで抑止できないのか?
18
アミロイドPET所見と認知障害の経時変化
認知障害の変化(CDR-SB)
PETで見たAβ蓄積量の変化(centiloid)
投与開始後の変化
偽薬(プラセボ)
実薬(レカネマブ)
投与開始後の変化(点)
偽薬(プラセボ)
軽度認知障害: 0.5 – 4点
低用量投与
認知症: 4 – 18点 実薬(レカネマブ)
投与開始後の期間(月)
被験者数
偽薬
実薬
Aβ蓄積を7割抑えて、認知機能障害を3割抑える
高用量投与
偽薬(プラセボ)
投与開始後の期間(月)
(N Eng J Med 2023)
20
⚫ 認知機能障害の残り7割をどうやって抑止するか?
⚫ LMNで同定されたコア領域のニューロモデュレーションで抑止できないのか?
18
関連画像
ページ内で利用されている画像ファイルです。
有料会員登録をして頂くことで、このページ内で利用されている画像を個別に閲覧・ダウンロードすることができるようになります。
有料会員登録のお問い合わせはこちらから。