よむ、つかう、まなぶ。
05_資料3_製薬団体提出資料(日本製薬工業協会・日本ワクチン産業協会・米国研究製薬工業会・欧州製薬団体連合会合同) (4 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33297.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 研究開発及び生産・流通部会(第32回 5/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
第三 予防接種に関する施策の総合的かつ計画的な推進に係る目標に関する事項 二.ワクチン・ギャップの解消
第五 予防接種の研究開発の推進及びワクチンの供給の確保に関する施策を推進するための基本的事項 二.開発優先度の高いワクチン
開発優先度の高いワクチンについて
開発優先度の高いワクチンが速やかに定期接種化され広く国民が接種可能となるよう、これらのワクチ
ンの実用化検討を円滑に行うための明確な対策が望まれます
2019年度にまとめられた「開発優先度の高いワクチンに関する検討事項」について議論が必要です
検討
■ 「開発優先度の高いワクチン」の実用化を一層促進するためにどのような取組が有効か。
■ 特に、「開発優先度の高いワクチン」の定期接種化の可能性についての予見性の向上や、
承認後の定期接種化の検討の迅速化のために、どのような取組が考えられるか。
◆ 定期接種となるワクチンに求められる要素(例:接種対象、接種回数、有効性の示
し方等)を、より明確にする方策について検討してはどうか。
◆ 定期接種化の検討に必要な疫学情報について、開発中又は申請中から検討すること
や、収集を図ることについてどう考えるか。
◆ これらの検討を行う場や、検討に必要な専門性(例:臨床医学、疫学、ワクチンの
臨床評価、治験デザイン、医療経済学、等)についてどう考えるか。
■ また、「開発優先度の高いワクチン」の開発について、どのような促進策や、企業への
インセンティブが考えられるか。
Source;
第22回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会研究開発及び生産・流通部(2019年12月25日開催)資料1
2
第五 予防接種の研究開発の推進及びワクチンの供給の確保に関する施策を推進するための基本的事項 二.開発優先度の高いワクチン
開発優先度の高いワクチンについて
開発優先度の高いワクチンが速やかに定期接種化され広く国民が接種可能となるよう、これらのワクチ
ンの実用化検討を円滑に行うための明確な対策が望まれます
2019年度にまとめられた「開発優先度の高いワクチンに関する検討事項」について議論が必要です
検討
■ 「開発優先度の高いワクチン」の実用化を一層促進するためにどのような取組が有効か。
■ 特に、「開発優先度の高いワクチン」の定期接種化の可能性についての予見性の向上や、
承認後の定期接種化の検討の迅速化のために、どのような取組が考えられるか。
◆ 定期接種となるワクチンに求められる要素(例:接種対象、接種回数、有効性の示
し方等)を、より明確にする方策について検討してはどうか。
◆ 定期接種化の検討に必要な疫学情報について、開発中又は申請中から検討すること
や、収集を図ることについてどう考えるか。
◆ これらの検討を行う場や、検討に必要な専門性(例:臨床医学、疫学、ワクチンの
臨床評価、治験デザイン、医療経済学、等)についてどう考えるか。
■ また、「開発優先度の高いワクチン」の開発について、どのような促進策や、企業への
インセンティブが考えられるか。
Source;
第22回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会研究開発及び生産・流通部(2019年12月25日開催)資料1
2
関連画像
ページ内で利用されている画像ファイルです。
有料会員登録をして頂くことで、このページ内で利用されている画像を個別に閲覧・ダウンロードすることができるようになります。
有料会員登録のお問い合わせはこちらから。