よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


4 生活環境(2/3 ) (1 ページ)

公開元URL https://www8.cao.go.jp/kourei/whitepaper/w-2023/zenbun/05pdf_index.html
出典情報 令和5年版高齢社会白書(6/20)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。



65 歳以上の者の刑法犯被害認知件数は減



少傾向

特殊詐欺の被害者の9割弱が 65 歳以上
令和4年中の被害者全体の特殊詐欺の認知件

犯罪による 65 歳以上の者の被害の状況につ

数は1万 7,520 件で、手口別で見ると、オレオ

いて、65 歳以上の者の刑法犯被害認知件数を

レ詐欺に預貯金詐欺(令和元年まではオレオレ

見ると、全刑法犯被害認知件数が戦後最多を記

詐欺に包含)を合わせた認知件数は 6,640 件と

録した平成 14 年に 22 万 5,095 件となり、ピーク

前年比で 20.4%増加、キャッシュカード詐欺盗

を迎えて以降、減少傾向にある。なお、全認知

は 3,051 件と前年比で 17.3%増加した(表1-

件数に対して、65 歳以上の者が占める割合は、

2-4-5)


令和3年は 16.8%と増加傾向にある(図1-2

そのうち、高齢者(65 歳以上)被害の特殊

-4-4)


詐欺の認知件数は1万 5,065 件で、法人・団体

図1-2-4-4

65 歳以上の者の刑法犯被害認知件数
(%)

(件)
3,000,000

14.8

2,486,055
2,407,457

2,500,000

12.9

2,190,179

11.4

1,919,609

2,000,000

1,716,254

9.1

9.3

15.3

9.9

10.4

10.3

13.4

13.8

15.8

16.8

16.4

18.0
16.0

14.1
14.0

11.8
12.0

10.7

9.2 9.3

10.0
1,500,4751,404,846

1,500,000

9.5

1,581,526

1,303,397

8.0

1,214,506
1,132,543

1,061,851
974,013

1,000,000

6.0

874,094
787,929

719,621
639,722

582,008

4.0
460,637

500,000
225,095 223,720 201,168

178,881 163,325 156,271 156,280 145,224

417,350

2.0
139,652 137,905 133,779 137,138 130,305 120,710 110,766 106,747

97,870 92,127 75,514 69,973

0.0

0
平成14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
令和元
2
3
(2002) (2003) (2004) (2005) (2006) (2007) (2008) (2009) (2010) (2011) (2012) (2013) (2014) (2015) (2016) (2017) (2018) (2019) (2020) (2021)

(年)

全被害認知件数(人が被害を受けたもの)
65歳以上の者の被害認知件数
全被害認知件数に占める65歳以上の者の被害認知件数の割合(右目盛り)
資料:警察庁統計より内閣府作成

表1-2-4-5
年次
区分
認知件数(件)
オレオレ詐欺
預貯金詐欺
キャッシュカード詐欺盗
被害総額(億円)

特殊詐欺の認知件数・被害総額の推移(平成 25~令和4年)
平成 25

26

27

28

29

30

令和元

2

3

4

11,998
5,396

13,392
5,557

13,824
5,828

14,154
5,753

18,212
8,496

17,844
9,145

16,851
6,725

489.5

565.5

482.0

407.7

394.7

1,348
382.9

3,777
315.8

13,550
2,272
4,135
2,850
285.2

14,498
3,085
2,431
2,602
282.0

17,520
4,278
2,362
3,051
361.4

1-2-4-04(230429)65歳以上の者の刑法犯被害認知件数.xlsx
資料:警察庁統計による。令和4年の数値は暫定値である。

(注)特殊詐欺とは、被害者に電話をかけるなどして対面することなく信頼させ、指定した預貯金口座への振込みその他の方法により、不特定
多数の者から現金等をだまし取る犯罪(現金等を脅し取る恐喝及びキャッシュカード詐欺盗を含む。)の総称。キャッシュカード詐欺盗
は平成 30 年から統計を開始。預貯金詐欺は従来オレオレ詐欺に包含されていた犯行形態を令和2年1月から新たな手口として分類した。

40