よむ、つかう、まなぶ。
資料5田中参考人提出資料((介護老人保健施設大誠苑 理事長) (12 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34812.html |
出典情報 | 医道審議会 保健師助産師看護師分科会 看護師特定行為・研修部会(第33回 8/23)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
活躍の課題
‣それぞれの勤務部署の状況で修了者が揃って、活動日を確保することができていない
・法人内でのお困りごとに修了者としての目線で早期に十分な対応ができていない
対策:活動日を決めて数人づつでもよいので横断的に活動するための勤務調整
・On-Jobで知識や技術の確認がとれてない
対策:定期的な学習会を行う
‣法人内で誰が特定行為研修修了者で何ができるのか理解されていない
対策:育成の課題同様に説明会やパンフレット作成で理解を得る
特定行為研修修了者と理解され相談しやすいように仕組みづくりを考える
‣取得した特定行為を生かし切れていない
・PICCの挿入の介入時期の遅れ
対策:入院時検査から総合的に介入し入院期間の短縮に繋げるフローつくり
・各部署での薬剤投与関連の実施が少ない
対策:現状以上に医師との関係性の構築がまだまだ必要
‣地域で特定行為研修修了者の情報交換ができていない
対策:他施設との連携が取れるような活動をしていくことも必要かと考える
12
‣それぞれの勤務部署の状況で修了者が揃って、活動日を確保することができていない
・法人内でのお困りごとに修了者としての目線で早期に十分な対応ができていない
対策:活動日を決めて数人づつでもよいので横断的に活動するための勤務調整
・On-Jobで知識や技術の確認がとれてない
対策:定期的な学習会を行う
‣法人内で誰が特定行為研修修了者で何ができるのか理解されていない
対策:育成の課題同様に説明会やパンフレット作成で理解を得る
特定行為研修修了者と理解され相談しやすいように仕組みづくりを考える
‣取得した特定行為を生かし切れていない
・PICCの挿入の介入時期の遅れ
対策:入院時検査から総合的に介入し入院期間の短縮に繋げるフローつくり
・各部署での薬剤投与関連の実施が少ない
対策:現状以上に医師との関係性の構築がまだまだ必要
‣地域で特定行為研修修了者の情報交換ができていない
対策:他施設との連携が取れるような活動をしていくことも必要かと考える
12