よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3 マクロ経済運営関係資料(内閣府) (3 ページ)

公開元URL https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2023/0926/agenda.html
出典情報 経済財政諮問会議(令和5年第12回 9/26)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

物価と賃金の見通し
~ 今後は、賃金上昇が物価上昇を上回ることが期待される。 ~
物価と賃金の見通し

輸入物価の推移
4

60 (前年同月比、%)
その他
石油・石炭・天然ガス
40
為替要因
輸入物価(円ベース)

3.5

(前年比、%)

コアCPI
(実績)

民間予測平均

民間予測
高位平均

20
4.1 %

3

0
-13.6 %

2.5

-20

-11.8 %
1 3 5 7 9 11 1 3 5 7 9 11 1 3 5 7 9 11 1 3 5 7
22

23

賃上げ率(連合集計)

2022年度後半
平均(実績)

1.5

(前年比、%)

全体平均
3.0

1

3.58
3.23

2019年

2020年

2021年

2022年

2023年

2022年

2023年

1-3月期

7-9月期

2024年

10-12月期

1.0

4-6月期

1.73

0

1-3月期

1.96

中小企業

10-12月期

2.07
7-9月期

1.81

0.5

4-6月期

1.94

1.78

民間予測
低位平均

1-3月期

2.0

1.90

2022年度前半
平均(実績)

10-12月期

2.07

賃金

7-9月期

21

2024年度平均
(試算)

賃金

(月)
(年)

4-6月期

2020

賃金

2023年度平均
(試算)

2

-40

4.0

賃金

-2.3 %

2025年

(備考)左上図は、日本銀行「企業物価指数」より作成。左下図は、連合「春季生活闘争 最終回答集計結果について」より作成。ここでの賃上げは、主に定期昇給とベアからなり、ボーナスは含まない。
右図は、物価の見通しは「ESPフォーキャスト」(9月14日公表)等による。民間予測平均は全36機関の平均。高位(低位)平均は、37機関のうち高位(低位)8機関の平均。賃金は、厚生労働省「毎月勤労統計」の現金給与総額(名目)。賃金(名目)の試算は、
2023年度 内閣府年央試算に基づくもの。

2