よむ、つかう、まなぶ。
資料3 マクロ経済運営関係資料(内閣府) (6 ページ)
出典
公開元URL | https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2023/0926/agenda.html |
出典情報 | 経済財政諮問会議(令和5年第12回 9/26)《内閣府》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
労働需給
~ 人手不足への対応が急務。~
雇用人員判断DI
就業者数と総実労働時間
110
(2013=100)
10
(DI)
過剰
0
106.3
大企業
全産業
-10
-23
-20
就業者数
105
不足
-30
中小企業
全産業
-40
-50
100
実労働時間
0
-10
-20
-30
-40
-50
-60
-70
-80
93.9
95
90
2013
14
15
16
17
18
19
20
21
-35
Ⅰ Ⅲ Ⅰ Ⅲ Ⅰ Ⅲ Ⅰ Ⅲ Ⅰ Ⅲ Ⅰ Ⅲ Ⅰ Ⅲ Ⅰ Ⅲ Ⅰ Ⅲ Ⅰ Ⅲ Ⅰ Ⅲ Ⅰ Ⅲ (期)
2012 13
14
15
16
17
18
19
20
21
22 23 (年)
(DI)
産業別雇用人員判断DI(全規模)
不足
22(年)
(備考)左図は、厚生労働省「毎月勤労統計調査」、総務省「労働力調査」より作成。右図は日本銀行「全国企業短期経済観測調査」より作成。DIは「過剰」から「不足」を引いたもの。右上図の点線部分は予測。
5
~ 人手不足への対応が急務。~
雇用人員判断DI
就業者数と総実労働時間
110
(2013=100)
10
(DI)
過剰
0
106.3
大企業
全産業
-10
-23
-20
就業者数
105
不足
-30
中小企業
全産業
-40
-50
100
実労働時間
0
-10
-20
-30
-40
-50
-60
-70
-80
93.9
95
90
2013
14
15
16
17
18
19
20
21
-35
Ⅰ Ⅲ Ⅰ Ⅲ Ⅰ Ⅲ Ⅰ Ⅲ Ⅰ Ⅲ Ⅰ Ⅲ Ⅰ Ⅲ Ⅰ Ⅲ Ⅰ Ⅲ Ⅰ Ⅲ Ⅰ Ⅲ Ⅰ Ⅲ (期)
2012 13
14
15
16
17
18
19
20
21
22 23 (年)
(DI)
産業別雇用人員判断DI(全規模)
不足
22(年)
(備考)左図は、厚生労働省「毎月勤労統計調査」、総務省「労働力調査」より作成。右図は日本銀行「全国企業短期経済観測調査」より作成。DIは「過剰」から「不足」を引いたもの。右上図の点線部分は予測。
5