よむ、つかう、まなぶ。
【資料5】四病院団体協議会 (22 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35427.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護給付費分科会(第226回 10/2)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
公益社団法⼈日本精神科病院協会
② 介護医療院について
⚫ 身体合併症は多く、配置医師の対応、看取りへの対応を⾏っている。基本報
酬の引き上げ、薬剤の別途対応等への加算を要望する。
⚫ ⼊所後も不安・抑うつ等があり、継続的に精神科医師の治療を受けている⼊
所者は多い。集団の精神療法だけでなく、精神科医師による個別の精神療法は
BPSDの発生を予防することができ、重要である。
週2回、1回150単位の加算を要望する。
⚫ 重度認知症疾患療養体制加算のアップを要望する。
介護施設において、精神保健福祉士や作業療法士等、多職種協同でサービス
を提供し、精神科医師の診療体制が整っていることは、認知症の本⼈、家族に
とっても安心できる環境となる。
22
② 介護医療院について
⚫ 身体合併症は多く、配置医師の対応、看取りへの対応を⾏っている。基本報
酬の引き上げ、薬剤の別途対応等への加算を要望する。
⚫ ⼊所後も不安・抑うつ等があり、継続的に精神科医師の治療を受けている⼊
所者は多い。集団の精神療法だけでなく、精神科医師による個別の精神療法は
BPSDの発生を予防することができ、重要である。
週2回、1回150単位の加算を要望する。
⚫ 重度認知症疾患療養体制加算のアップを要望する。
介護施設において、精神保健福祉士や作業療法士等、多職種協同でサービス
を提供し、精神科医師の診療体制が整っていることは、認知症の本⼈、家族に
とっても安心できる環境となる。
22