よむ、つかう、まなぶ。
マイナ保険証利用促進のための取組・支援策について (6 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00248.html |
出典情報 | 賃上げ等に関する診療報酬改定&マイナ保険証の利用促進に関するオンラインセミナー(日本医師会との共同開催)(2/15)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
1-2.マイナ保険証の利用状況①(利用推移、年代別の利用率等)
※利用率=マイナ保険証利用件数/オンライン資格確認利用件数
8.00%
7.00%
子ども医療費の受給者証
とマイナンバーカードの
一体化のニーズあり
受診機会の少ない若年層の
マイナカードの保有率・
マイナ保険証利用率は低い
マイナカード保有率(右軸):
男
女
全体
マイナ保険証利用率(左軸):
9月
10月
11月
受診頻度の高い前期高齢者
層の利用率が相対的に高い
90.0%
85.0%
6.00%
80.0%
5.00%
75.0%
4.00%
70.0%
3.00%
65.0%
2.00%
1.00%
0.00%
医療機関・薬局からの
利用の後押しが特に必要
60.0%
55.0%
50.0%
5
※利用率=マイナ保険証利用件数/オンライン資格確認利用件数
8.00%
7.00%
子ども医療費の受給者証
とマイナンバーカードの
一体化のニーズあり
受診機会の少ない若年層の
マイナカードの保有率・
マイナ保険証利用率は低い
マイナカード保有率(右軸):
男
女
全体
マイナ保険証利用率(左軸):
9月
10月
11月
受診頻度の高い前期高齢者
層の利用率が相対的に高い
90.0%
85.0%
6.00%
80.0%
5.00%
75.0%
4.00%
70.0%
3.00%
65.0%
2.00%
1.00%
0.00%
医療機関・薬局からの
利用の後押しが特に必要
60.0%
55.0%
50.0%
5