よむ、つかう、まなぶ。
参考資料2-1 医師の働き方改革に伴う大学病院改革に向けた支援 (7 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38167.html |
出典情報 | 医師の働き方改革の推進に関する検討会(第19回 3/14)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
高度医療人材養成拠点形成事業の支援スキームイメージ
(臨床研究関連)
◆臨床・基礎融合研究基盤人材養成拠点
<事業協力機関>
協力校、医療機関、研究所、
製薬企業、医療機器メーカー等
<連携校>
大学全体の
診療領域
◆特色臨床研究基盤人材養成拠点
<事業協力機関>
協力校、医療機関、研究所、
製薬企業、医療機器メーカー等
<連携校>
特色ある
診療領域
拠点大学
特色A領域拠点大学
・基礎医学研究の実績も活用し、基礎医学とも一体となった体制で、
大学全体の診療領域の臨床研究をさらに活性化
・特色ある診療領域の体制を強化し、特色領域の臨床研究をさらに活性化
臨床・基礎の一体化した体制で、国際レベルの臨床研究を
大学全体の診療領域で進めることで、国全体の基礎・臨床
研究をけん引し、大学の研究力強化とともに、人材養成の
基盤構築を進める取組に対して支援
特色ある診療領域の体制を強化し、国際レベルの臨床研究
を特色ある領域で進めることで、その診療領域における臨床
研究をけん引し、大学の研究力強化とともに、人材養成の
基盤構築を進める取組に対して支援
⚫ 各拠点にとどまらずその領域において共同研究や人材交流、医療情報の共有等を図ることで国全体の臨床研究を推進
⚫ 学術研究とともに新たな診断・治療法・医薬品・医療機器の開発等を見据えた研究等を促進
【取組例】生活習慣病(循環器、糖尿病等)、精神・神経疾患、老年医学・認知症、難病・希少疾患、成育、感染症(薬剤耐性含む)等に係る臨床研究の推進
(臨床実習関連)
診療参加型臨床実習の充実
【取組例】
効果的な教育支援者の活用、実践的な準備教育の充実、効果的な患者同意の取得、患者の医療安全の確保
アウトプット(活動目標)
⚫ TA・RA、SAの増加
⚫ 教育研究支援者の増加
など
アウトカム(成果目標)
インパクト(国民・社会への影響)、目指すべき姿
⚫ 臨床研究論文数の維持・増加
⚫ 医師の教育研究時間の確保 等
⚫ 我が国の医学・医療の発展(研究力の強化、診断・治療法・医薬品・医療機器の開発等)
⚫ 質の高い実践力のある医師の充実
⚫ 医療情報等の共有促進
6
(臨床研究関連)
◆臨床・基礎融合研究基盤人材養成拠点
<事業協力機関>
協力校、医療機関、研究所、
製薬企業、医療機器メーカー等
<連携校>
大学全体の
診療領域
◆特色臨床研究基盤人材養成拠点
<事業協力機関>
協力校、医療機関、研究所、
製薬企業、医療機器メーカー等
<連携校>
特色ある
診療領域
拠点大学
特色A領域拠点大学
・基礎医学研究の実績も活用し、基礎医学とも一体となった体制で、
大学全体の診療領域の臨床研究をさらに活性化
・特色ある診療領域の体制を強化し、特色領域の臨床研究をさらに活性化
臨床・基礎の一体化した体制で、国際レベルの臨床研究を
大学全体の診療領域で進めることで、国全体の基礎・臨床
研究をけん引し、大学の研究力強化とともに、人材養成の
基盤構築を進める取組に対して支援
特色ある診療領域の体制を強化し、国際レベルの臨床研究
を特色ある領域で進めることで、その診療領域における臨床
研究をけん引し、大学の研究力強化とともに、人材養成の
基盤構築を進める取組に対して支援
⚫ 各拠点にとどまらずその領域において共同研究や人材交流、医療情報の共有等を図ることで国全体の臨床研究を推進
⚫ 学術研究とともに新たな診断・治療法・医薬品・医療機器の開発等を見据えた研究等を促進
【取組例】生活習慣病(循環器、糖尿病等)、精神・神経疾患、老年医学・認知症、難病・希少疾患、成育、感染症(薬剤耐性含む)等に係る臨床研究の推進
(臨床実習関連)
診療参加型臨床実習の充実
【取組例】
効果的な教育支援者の活用、実践的な準備教育の充実、効果的な患者同意の取得、患者の医療安全の確保
アウトプット(活動目標)
⚫ TA・RA、SAの増加
⚫ 教育研究支援者の増加
など
アウトカム(成果目標)
インパクト(国民・社会への影響)、目指すべき姿
⚫ 臨床研究論文数の維持・増加
⚫ 医師の教育研究時間の確保 等
⚫ 我が国の医学・医療の発展(研究力の強化、診断・治療法・医薬品・医療機器の開発等)
⚫ 質の高い実践力のある医師の充実
⚫ 医療情報等の共有促進
6