よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料3-5】医療情報システム部門等における事業継続計画(BCP)のひな形 (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40268.html
出典情報 健康・医療・介護情報利活用検討会 医療等情報利活用ワーキンググループ(第22回 6/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1.3.2 想定する事象
本 BCP で想定される事象において、診療業務に影響するものを以下に挙げる。なお、
自然災害、大規模停電等による電源喪失などの計画は別に定めるものとする。
I.

診療情報・参照情報・指示情報の確認・参照不能

II.

診療情報・参照情報・指示情報の入力不能

III.

スタッフ間の連絡不能

IV.

情報機器・医療機器の操作不能・誤動作

V.

〇〇〇〇〇〇

また、これらの被害を引き起こすサイバー攻撃の例として以下が挙げられる。

1.4

I.

不正アクセス等

II.

標的型メール攻撃

III.

マルウェア感染(ランサムウェアを含む)

IV.

分散型サービス妨害(DDoS 攻撃)

V.

〇〇〇〇〇〇

VI.

上記の予兆と思われる現象

文書の管理および周知

本 BCP は○○部門にて、現状を適切に反映した原本および関連資料の整備ならびに管
理を行い、経営層の承認を受けた上で、当院の全職員に開示周知する。