よむ、つかう、まなぶ。
資料2_地域における薬局・薬剤師のあり方について (34 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40774.html |
出典情報 | 医薬・生活衛生局が実施する検討会 薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会(第6回 6/17)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
健康サポート機能の推進
薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するワーキンググループとりまとめ(令和4年7月11日)
第4 具体的な対策
4.地域における薬剤師の役割
(2)健康サポート機能の推進
○ 地域における薬局の役割として、住民の健康維持・増進を支援する取組も期待されており、要指導・一般
用医薬品の情報提供を含め、気軽に住民等が健康相談等できるよう、健康サポート機能の強化が必要である。
○ かかりつけ薬剤師・薬局の基本的な機能を有し、地域住民による主体的な健康の維持・増進を積極的に支
援する薬局として、平成28年10月に健康サポート薬局の届出制度が開始された。しかしながら、届出数は
少なく 、令和元年の薬機法改正の附帯決議においても、「健康サポート薬局の届出数が少数にとどまってい
る現状を踏まえ、その要因を分析して検討し、必要な対策を講ずること。」とされている。
○ 内閣府の調査では、健康サポート薬局の認知度は約8%と極めて低い。また、健康サポートという言葉は
抽象的であり、住民にとって何をアウトカムにしているのかが不明確である。このため、健康サポート機能
の目的を明確にするとともに、その機能が住民にどのような影響を与えているかエビデンスを収集し、その
効果を住民に周知すべきである。
○ また、健康相談等の健康サポート機能が患者に認知され、またその取組が地域全体に普及するためには、
個々の薬局の取組だけではなく、自治体等と連携した地域全体の取組を行うべきである。
○ なお、このような活動の具体例としては、
・自治体や保険者が行う健康づくりのための事業
・要指導・一般用医薬品の購入希望者への必要な受診勧奨
・糖尿病の重症化予防
・禁煙支援等の健康増進の施策
などが考えられる。
34
薬局薬剤師の業務及び薬局の機能に関するワーキンググループとりまとめ(令和4年7月11日)
第4 具体的な対策
4.地域における薬剤師の役割
(2)健康サポート機能の推進
○ 地域における薬局の役割として、住民の健康維持・増進を支援する取組も期待されており、要指導・一般
用医薬品の情報提供を含め、気軽に住民等が健康相談等できるよう、健康サポート機能の強化が必要である。
○ かかりつけ薬剤師・薬局の基本的な機能を有し、地域住民による主体的な健康の維持・増進を積極的に支
援する薬局として、平成28年10月に健康サポート薬局の届出制度が開始された。しかしながら、届出数は
少なく 、令和元年の薬機法改正の附帯決議においても、「健康サポート薬局の届出数が少数にとどまってい
る現状を踏まえ、その要因を分析して検討し、必要な対策を講ずること。」とされている。
○ 内閣府の調査では、健康サポート薬局の認知度は約8%と極めて低い。また、健康サポートという言葉は
抽象的であり、住民にとって何をアウトカムにしているのかが不明確である。このため、健康サポート機能
の目的を明確にするとともに、その機能が住民にどのような影響を与えているかエビデンスを収集し、その
効果を住民に周知すべきである。
○ また、健康相談等の健康サポート機能が患者に認知され、またその取組が地域全体に普及するためには、
個々の薬局の取組だけではなく、自治体等と連携した地域全体の取組を行うべきである。
○ なお、このような活動の具体例としては、
・自治体や保険者が行う健康づくりのための事業
・要指導・一般用医薬品の購入希望者への必要な受診勧奨
・糖尿病の重症化予防
・禁煙支援等の健康増進の施策
などが考えられる。
34