よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 外国人介護人材の業務の在り方に関する検討会 中間まとめ(案) (10 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40808.html
出典情報 外国人介護人材の業務の在り方に関する検討会(第7回 6/19)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

者等の役割の明確化
・ 発生したハラスメントの対処方法等のルールの作成・共有などの取組や環
境の整備
・ 相談窓口の設置やその周知等の相談しやすい職場環境づくり
・ 利用者・家族等に対する周知等の必要な措置を講ずること。
⑤ 外国人介護人材の負担軽減や訪問先での不測の事態に適切に対応できるよ
うにする観点から、介護ソフトやタブレット端末の活用による記録業務の支援、
コミュニケーションアプリの導入や日常生活や介護現場での困りごと等が相
談できるような体制整備など、ICT の活用等も含めた環境整備を行うこと。
<国が行う取り組み>
○ 国においては、適切な指導体制の確保、ハラスメント対策等の人権保護、キ
ャリアアップ支援の促進等の観点から、以下①~④の取組を行うべきである。
① 受入事業者への遵守事項を含めた適切な指導体制の確保の観点から、巡回訪
問等実施機関に関して、必要な体制強化を進めながら、提出された書類に基づ
いて、受入事業者への巡回訪問等を行うこととし、外国人介護人材の雇用管理
状況、OJT 等の実施状況、ハラスメント対策の対応状況、キャリアアップ支援
の実施状況等、前述の遵守事項が適切に実施されているかどうか、事業管理者
やサービス提供責任者等から、丁寧に聞き取り等を行い、確認すること。
② ハラスメントを防ぐなど、人権保護の観点から、第3者による母国語による
相談窓口を設けること。あわせて、相談窓口の周知をはかるとともに、相談内
容やその対応結果を分析し、相談窓口の質の向上を行うこと。
③ キャリアアップ支援の観点から、外国人介護人材が受入事業所で働きながら、
介護職員初任者研修を修了しやすくするため、地域医療介護総合確保基金事業
等を活用しながら、研修等の受講支援や資格取得支援の取組を促すこと。あわ
せて、介護職員初任者研修を修了しやすい環境など外国人介護人材が適切にキ
ャリアアップできる環境を順次、整備していけるよう、事業所等の事例の収集
を通じた有効な取組や課題の整理等、必要な対応を行うこと。さらに、キャリ
アアップを目指す外国人介護人材が国家試験に合格し、介護福祉士として活躍
ができるよう、継続的な日本語の学習や資格取得に向けた受入事業者の取組等
への支援を進めること。
④ 訪問系サービスへの外国人介護人材の従事を進める中では、実施状況等を適
切に把握、分析するとともに、好事例の周知等を通じ、外国人介護人材だけで
なく、日本人も含めて従事しやすい環境整備を進めること。
○ なお、訪問系サービスへの外国人介護人材の従事に当たっては、一定の実務
9