よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


06参考資料1予防接種に関する基本的な計画(平成26年厚生労働省告示第121号)[192KB] (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_43448.html
出典情報 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会(第62回 9/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

研究開発の推進及びワクチンの供給の確保等必要な措置、予防接種事業に従事する者に対す
る研修の実施等必要な措置並びに予防接種の有効性及び安全性の向上を図るために必要な
調査及び研究について着実な実施を図るとともに、副反応報告制度の運用及び健康被害の救
済についても、円滑な運用を行う。
さらに、予防接種に関する海外からの情報収集及び全国的な接種率の把握等、都道府県及
び市町村(特別区を含む。以下同じ。)での対応が難しいものについては、国の役割として
行う必要がある。
加えて、定期の予防接種の実施主体である市町村が、住民への情報提供を含め、接種に関
する一連の事務を円滑に実施できるよう、関係者と調整を図るとともに、定期の予防接種の
対象疾病、使用ワクチン及び接種回数の見直しの検討を含めて、必要な財源の捻出及び確保
等に努める必要がある。


都道府県の役割
都道府県は、予防接種に関して、医師会等の関係団体との連携、管内の市町村間の広域的
な連携の支援、国との連絡調整並びに保健所及び地方衛生研究所の機能の強化等に取り組む
必要がある。
例えば、予防接種に関わる医療従事者等の研修、地域の予防接種を支援するための中核機
能を担う医療機関の整備及び強化、広域的な連携について協議する場を設けるための支援、
緊急時におけるワクチンの円滑な供給の確保及び連絡調整、市町村における健康被害の救済
の支援、予防接種の安全性の向上のための副反応報告制度の円滑な運用への協力並びに予防
接種の有効性の評価に資する感染症発生動向調査の実施への協力等に取り組むよう努める
必要がある。



市町村の役割
市町村は、定期の予防接種の実施主体として、医師会等の関係団体との連携の下に、適正
かつ効率的な予防接種の実施、健康被害の救済及び住民への情報提供等を行う。
また、予防接種の安全性の向上のための副反応報告制度の円滑な運用及び予防接種の有効
性の評価に資する感染症発生動向調査の実施への協力や、例えば、広域的な連携について協
議する場を設けるといった広域的な連携強化等に取り組むよう努める必要がある。



医療関係者の役割
医療関係者は、適正かつ効率的な予防接種の実施及び医学的管理、入念な予診、接種事故
の防止、被接種者及びその保護者へのワクチンの有効性及び安全性等に関する情報提供、予
防接種の安全性の向上のための副反応報告制度の円滑な運用、予防接種の有効性の評価に資
する感染症発生動向調査の実施への協力並びにワクチンの最新知見の習得等に努める必要
がある。
3/11