よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和5年度 介護給付費等実態統計の概況 全体版 (15 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kaigo/kyufu/23/index.html
出典情報 令和5年度 介護給付費等実態統計の概況(9/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

統計表3 受給者1人当たり費用額の年次推移
(単位:千円)
令和2年
4月審査分
受給者1人当たり
費用額

令和3年
4月審査分

172.6

令和4年
4月審査分

174.9

令和5年
4月審査分

172.8

令和6年
4月審査分

175.5

対前年同月
増減額

173.0

対前年同月
増減率

△ 2.5

△ 1.4%

注:受給者1人当たり費用額 = 費用額/受給者数
費用額とは審査月に原審査で決定された額であり、保険給付額、公費負担額及び利用者負担額(公費の本人負担額を含む)の合計額である。
市区町村が直接支払う費用(償還払い)は含まない。

統計表4 都道府県別にみたサービス別受給者1人当たり費用額
令和6年4月審査分
(単位:千円)

介護予防サービス
総 数



北 海 道
青 森 県
岩 手 県
宮 城 県
秋 田 県
山 形 県
福 島 県
茨 城 県
栃 木 県
群 馬 県
埼 玉 県
千 葉 県
東 京 都
神 奈 川 県
新 潟 県
富 山 県
石 川 県
福 井 県
山 梨 県
長 野 県
岐 阜 県
静 岡 県
愛 知 県
三 重 県
滋 賀 県
京 都 府
大 阪 府
兵 庫 県
奈 良 県
和 歌 山 県
鳥 取 県
島 根 県
岡 山 県
広 島 県
山 口 県
徳 島 県
香 川 県
愛 媛 県
高 知 県
福 岡 県
佐 賀 県
長 崎 県
熊 本 県
大 分 県
宮 崎 県
鹿 児 島 県
沖 縄 県

27.9
26.7
27.5
27.9
25.4
25.1
30.4
25.5
28.8
27.8
27.7
28.5
27.1
29.9
27.0
26.7
22.6
27.6
28.3
25.7
24.3
24.6
28.3
28.9
24.1
24.1
23.4
25.3
29.1
28.0
27.5
31.6
26.7
29.8
30.1
25.4
31.3
29.5
26.7
26.0
29.5
36.9
34.2
29.9
31.1
30.3
32.9
25.9

介護サービス

介護予防居宅
サービス

地域密着型
介護予防サービス

22.6
21.2
21.0
21.9
20.3
18.4
23.5
20.0
23.4
22.0
22.7
23.9
22.4
25.4
22.1
20.2
17.0
21.1
21.9
20.9
19.3
19.0
23.3
23.8
19.2
18.6
18.3
20.6
24.3
22.8
22.5
25.1
20.8
23.8
24.3
20.2
25.8
23.9
21.1
20.9
24.1
28.2
27.8
24.4
25.8
24.1
26.8
21.0

91.2
88.4
99.8
86.0
87.7
92.7
86.2
81.8
105.5
86.2
79.4
102.0
83.1
95.9
90.9
89.9
91.3
89.5
81.4
95.4
86.0
100.1
87.7
99.3
81.7
79.8
87.6
83.7
91.9
93.0
93.9
82.9
79.2
85.2
90.3
79.0
87.4
91.0
96.3
90.0
93.6
142.5
102.3
80.0
82.4
107.6
93.9
80.6

総 数



北 海 道
青 森 県
岩 手 県
宮 城 県
秋 田 県
山 形 県
福 島 県
茨 城 県
栃 木 県
群 馬 県
埼 玉 県
千 葉 県
東 京 都
神 奈 川 県
新 潟 県
富 山 県
石 川 県
福 井 県
山 梨 県
長 野 県
岐 阜 県
静 岡 県
愛 知 県
三 重 県
滋 賀 県
京 都 府
大 阪 府
兵 庫 県
奈 良 県
和 歌 山 県
鳥 取 県
島 根 県
岡 山 県
広 島 県
山 口 県
徳 島 県
香 川 県
愛 媛 県
高 知 県
福 岡 県
佐 賀 県
長 崎 県
熊 本 県
大 分 県
宮 崎 県
鹿 児 島 県
沖 縄 県

201.3
194.0
205.1
203.6
202.0
201.5
207.8
192.5
197.0
198.2
207.5
188.2
193.5
197.2
195.7
214.4
204.1
209.8
213.3
199.2
204.2
204.0
201.4
208.8
200.3
201.1
194.2
201.9
205.2
197.7
206.3
223.1
208.3
205.2
206.7
201.5
204.2
204.6
206.1
209.6
206.7
212.9
198.8
205.1
205.8
212.9
212.6
214.9

居宅
サービス

123.2
100.1
133.0
116.0
113.0
126.4
113.2
103.9
111.2
120.2
129.2
120.0
121.1
133.2
120.0
118.5
109.9
121.9
121.0
117.9
113.8
125.9
117.3
135.8
125.8
112.8
111.8
141.3
128.1
119.8
130.7
120.8
110.2
113.9
119.8
112.8
115.1
126.3
116.9
103.6
122.5
128.4
110.6
119.7
136.4
142.9
105.3
155.4

地域密着型
サービス

179.5
186.4
213.9
196.5
193.3
187.4
229.5
179.5
182.0
192.2
196.8
163.8
159.3
137.5
154.2
213.5
179.9
217.5
219.9
181.2
175.9
190.5
183.9
184.3
170.4
170.2
169.6
153.8
172.6
171.5
177.7
213.9
179.4
210.5
205.7
189.7
212.1
185.3
209.3
188.8
202.2
217.7
205.2
204.5
203.9
193.2
206.6
197.3

注:受給者1人当たり費用額 = 費用額/受給者数
1)費用額とは審査月に原審査で決定された額であり、保険給付額、公費負担額及び利用者負担額(公費の本人負担額を含む)の合計額である。
市区町村が直接支払う費用(償還払い)は含まない。
2)算出に用いた受給者数には、介護予防サービスは月の途中で要支援から要介護に変更になった者を含み、介護サービスは要介護から要支援
に変更になった者を含む。

14

施設
サービス

318.5
313.1
310.4
315.9
313.7
305.9
305.7
308.4
306.8
311.5
312.4
317.7
320.1
333.2
327.8
313.9
329.6
306.5
312.9
305.6
310.9
305.2
314.0
321.4
311.8
319.3
330.8
330.1
322.7
316.4
309.8
326.7
313.8
315.2
318.2
312.4
318.1
309.1
311.5
328.4
320.2
310.7
311.1
321.2
313.2
309.5
313.9
315.9