よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料1-2】高齢者・障害者等の要配慮者の方々におけるマイナンバーカードの健康保険証利用について(支援者・ご家族向けご説明資料) (22 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_45733.html
出典情報 社会保障審議会医療保険部会(第186回 11/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

よくある質問(2/2)
Q3.

マイナンバーカードには大事な情報が入っていますか?持ち歩いていいか心配です。

A.

マイナンバーカードにはプライバシー性の高い情報(保険証情報や医療情報等)は入っていません。ま
た、カード裏面のマイナンバー(12桁)を知られただけでは悪用されません。
マイナンバーカードのセキュリティは厳重に管理されています。従来の健康保険証のように、安心して
お持ち歩きください。

紛失・盗難された場合は、いつでも一時利用停止ができますし、写真付のため、第三者が容易になりす
ますことはできません。
また、暗証番号が一定回数間違うとロックされます。不正に情報を読みだそうとするとチップが壊れる
仕組みもあります。
万が一紛失された際には、マイナンバー総合フリーダイヤルにお電話ください。音声ガイダンスに従っ
て、24時間365日、一時利用停止することが可能です。

なお、マイナ保険証利用時、医療機関や薬局が参照できるデータは、現行の健康保険証と同じ情報(氏
名、住所等)と、ご本人の同意があった場合に限り、受けている治療内容やお薬の履歴が閲覧可能とな
ります。

21