よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-3 個人調査票案(歯科衛生士) (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_48064.html
出典情報 歯科医療提供体制等に関する検討会(第10回 12/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

個人調査票案(歯科衛生士)
問番

枝番

回答方式

4

単一回答

設問

選択肢(単位)

【複数の就業先で勤務している場合】

1 130万円未満

主な勤務先と主な勤務先以外の就業によるすべての年収(税込み)はどのくらいですか。当てはまるものをお答え
ください。

2 130万円以上200万円未満

※年収は源泉徴収票に記載の支払金額を基準にご回答ください。

4 300万円以上400万円未満

3 200万円以上300万円未満
5 400万円以上500万円未満
6 500万円以上600万円未満
7 600万円以上700万円未満
8 700万円以上800万円未満
9 800万円以上900万円未満
10 900万円以上1000万円未満
11 1000万円以上

5

単一回答

現在の給与に満足していますか。当てはまるものをお答えください。

1 満足
2 ある程度満足
3 やや不満
4 不満

勤務内容の詳細
単一選択
18

歯科衛生士として介護老人福祉施設等での口腔健康管理に参画していますか。

1 はい

1
2

2 いいえ
複数選択

介護老人福祉施設等でどのような内容を実施していますか。当てはまるものを全て選んでください。

1 歯科医師の実施する歯科診療の補助
2 要介護者(本人)への口腔清掃や義歯清掃指導等
3 要介護者(本人)への口腔機能の評価や機能向上訓練
4 要介護者(本人)への摂食嚥下リハビリテーション
5 介護職員への口腔ケアに係る技術的助言・指導
6 関連職種への口腔健康管理に関する研修の講師
7 歯科医師・協力歯科医療機関との連絡・調整
8 その他

単一選択

歯科衛生士として訪問歯科診療に同行していますか。当てはまるものをお答えください。

1 はい

5
6

2 いいえ
複数選択

歯科衛生士として訪問先で実施している内容はどのようなことですか。当てはまるものを全て選んでください。

1 歯科医師の実施する歯科診療の補助
2 要介護者(本人)への口腔清掃や義歯清掃指導等
3 要介護者(本人)への口腔機能の実地指導等
4 要介護者(本人)への摂食嚥下リハビリテーション
5 介護職員等への口腔ケアに係る技術的助言・指導
6 訪問看護師や介護支援専門員等との情報共有
7 その他(

7

単一選択

外来患者や入院患者(他医療機関の入院患者を含む)に対する周術期や終末期の口腔機能管理についてお伺いし
ます。
平均的な1週間あたりの周術期の口腔機能管理を実施する総時間
平均的な1週間あたりの終末期の口腔機能管理を実施する総時間

-

時間
時間

5