よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料4】骨太方針2024 を踏まえた取組方針について (11 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_49644.html
出典情報 社会保障審議会 医療保険部会(第192回 1/23)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

4.分析・検証体制
• (A)の分析・検証においては、医療DXの実現に向けた基盤整備の状況を見える化しつつ、複数のデータから基盤整備に関わる傾向を分析するため、民間事
業者に委託することを含め検討。なお、電子処方箋の導入医療機関・薬局の割合は、令和6年7月から電子処方箋の導入状況に関するダッシュボードを活
用して都道府県別に導入状況をわかりやすく見える化している。
• (B)の分析・検証においては、民間事業者に委託することを検討。その際、医療DXに関する取組の本格実施後における実態を踏まえて、エビデンスが確から
しいか検証を行った上で、適切な調査設計を行う。
• 「全国医療情報プラットフォーム開発事業」等の個別の検証に当たっては、既存の行政事業レビューを活用。

5.ロードマップ
分析・検証

2025年度

2026年度

2027年度

2028年度以降

【電子カルテ情報共有サービス本格稼働】
ロジックモデ
ルの見直し

データ収集、分析・検証
【医科診療所向け標準型電子
モデル事業】

【医科診療所向け標準型電子カルテ
追加開発】

A.医療DXの実現に
向けた情報基盤の整
備状況

【医科診療所向け標準型電子カルテ本格運用】

データ収集、分析・検証

【共通算定モジュール本格稼働】
データ収集、分析・検証
PMH先行実施(順次全国的に拡大)

ロジックモデ
ルの見直し

ロジックモデ
ルの見直し

データ収集、分析・検証

ロジックモデ
ルの見直し

データ収集、分析・検証

ロジックモデ
ルの見直し

【マイナ保険証本格始動】

B. 国民及び医療機関 ・ 先行研究のサーベイ(電子カルテ
のサービス活用に与える 情報共有サービス等のモデル事業にお
ける調査等)
効果
・ 分析・検証

・モデル事業を踏まえた全国規模の調
査設計の検討
・ 事例・データ収集
・ 分析・検証

・ 分析・検証と収集するデータ等の見直し

施策の改善

【電子処方箋本格始動】

・ データ収集のための機能改善

分析・検証

分析・検証

ロジックモデ
ルの見直し

6.エビデンスの政策見直しへの活用方法
当該エビデンスを踏まえ、「医療DX工程表」の進捗管理や、より利便性向上に資する施策の検討に活用。

10