よむ、つかう、まなぶ。
資料1-4:浜松医科大学 渡邉参考人 提出資料 (4 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_49984.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 臨床研究部会(第39回 1/29)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
臨床研究中核病院でのFIH体制
臨床研究中核病院については、我が国の国際水準の
臨床研究や医師主導治験の中心的役割を担う拠点で
あることから、承認要件として規定されている事項
の他に、 以下の事項についても真摯な取組みを求め
る
(4) First-in-Human(FIH)試験が実施できる体制
を確保すること。また、診療ガイドラインの策定に
資する臨床研究及び革新的な 医薬品・医療機器等の
開発に必要となる企業治験の実施についても積極的
に行っていくこと。
4
臨床研究中核病院については、我が国の国際水準の
臨床研究や医師主導治験の中心的役割を担う拠点で
あることから、承認要件として規定されている事項
の他に、 以下の事項についても真摯な取組みを求め
る
(4) First-in-Human(FIH)試験が実施できる体制
を確保すること。また、診療ガイドラインの策定に
資する臨床研究及び革新的な 医薬品・医療機器等の
開発に必要となる企業治験の実施についても積極的
に行っていくこと。
4