よむ、つかう、まなぶ。
資料2 歯科医師の医科麻酔研修の現状・課題 (2 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25161.html |
出典情報 | 歯科医師の医科麻酔研修等に関する検討会(2022年4月12日開催)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
歯科医師の医科麻酔研修の経緯
経緯
平成14年7月「歯科医師の医科麻酔科研修のガイドライン」策定
歯科医師の医科麻酔研修の質的向上、安全性の確保、研修の統一化に資す
ことを目的として策定
平成20年6月 「歯科医師の医科麻酔科研修のガイドライン」改訂
歯科医師の医科麻酔研修のガイドライン(平成20年6月9日)主な改訂内容
①
②
③
麻酔の責任者が研修指導者(麻酔科医師)であることの明確化
患者に対し、歯科医師が研修の目的で麻酔に参加することを説明し同意を得るため
研修を受ける歯科医師が研修開始時及び修了時にインターネットを通じて日本歯科
麻酔学会へ登録及び報告
2
経緯
平成14年7月「歯科医師の医科麻酔科研修のガイドライン」策定
歯科医師の医科麻酔研修の質的向上、安全性の確保、研修の統一化に資す
ことを目的として策定
平成20年6月 「歯科医師の医科麻酔科研修のガイドライン」改訂
歯科医師の医科麻酔研修のガイドライン(平成20年6月9日)主な改訂内容
①
②
③
麻酔の責任者が研修指導者(麻酔科医師)であることの明確化
患者に対し、歯科医師が研修の目的で麻酔に参加することを説明し同意を得るため
研修を受ける歯科医師が研修開始時及び修了時にインターネットを通じて日本歯科
麻酔学会へ登録及び報告
2