よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1 「歯科医師の医科麻酔研修ガイドライン」 (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25161.html
出典情報 歯科医師の医科麻酔研修等に関する検討会(2022年4月12日開催)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(別紙1)

医科麻酔科研修を希望する歯科医師の研修歴、臨床経験及び知識・技能評価

研修希望歯科医師名:

医科麻酔科研修を希望する上記の歯科医師について、歯科麻酔学に関する研修歴、臨床
経験及び知識・技能についての評価結果を下記のとおり報告します。
1.研修歴
年月日

研修内容





日〜







歯科医師臨床研修(○○病院○○プログラム)





日〜







△△病院△△科





日〜







2.臨床経験(見学を除く)




経験症例数





経験症例数

全身麻酔



外来主治医



静脈内鎮静法



病棟主治医



吸入鎮静法



その他(





バイタルサインモニタリング



その他(





3.知識・技能評価
項目

評価

医療面接

I ・ II ・ III

全身管理

I ・ II ・ III

麻酔管理

I ・ II ・ III

I: 厳格な指導・監督が必要と思われるレベル
II: 基本的な知識・技能を有しているが、初歩からの研修が望ましいレベル
III: 一定水準に達しており、研修によって更なる知識・技能の向上が期待できるレベル



平成




名:

所属診療科:


長: