よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


将来検討委員会:大学教育に関するWGとしての提言 (7 ページ)

公開元URL https://www.jbcs.gr.jp/modules/info/index.php?content_id=234
出典情報 大学教育に関する学会提言(2/25)《日本乳癌学会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

図 7 国内医学部における乳腺疾患に関する試験の現状
(2023 年乳癌学会将来検討委員会 大学教育に関る WG 国内全 82 医学部調査結果)

乳腺疾患を専門とする医師が減少すると、各医師への負担が増え疲弊し、若手医師
が忌避しますます減少するという悪循環に陥ってしまいます。

日本乳癌学会では、若手医師が乳腺診療に興味を抱くような機会を増やし、学習の
サポートも行っています(例:MIRAY1 の取り組み、サマーキャンプ、e-learning な
ど)
。しかしながら乳癌患者さん、ご家族、ご関係者への還元にはまだ時間がかかる状
況で、このままでは必要な時にすぐに乳腺の専門家に相談できる環境は今後困難とな
っていくことが予想されます。今回の調査であきらかとなった課題解決にむけ、乳腺
疾患に携わる医師を増やすべく、今後私たちも各大学や政府への働きかけに取り組ん
で参ります。どうか、皆様方も乳腺教育、乳腺診療の重要性をご理解頂き、ご支援賜