よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料4 ゲノム医療推進法に基づく基本計画 骨子 (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53142.html
出典情報 ゲノム医療推進法に基づく基本計画の検討に係るワーキンググループ(第10回 2/28)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第 10 回ゲノム医療基本計画 WG
令和7年2月 28 日

ゲノム医療推進法に基づく基本計画

参考資料

骨子

序文

第1 全体目標、分野別目標
【全体目標】
個人の権利及び利益を尊重しながらゲノム医療を推進することで、国民の健
康に寄与することを目指す。
【分野別目標】
(1)ゲノム全般についての国民の適切な理解や倫理に関する啓発等
国民に対するゲノム医療及びゲノム医療をめぐる基礎的事項に関する適切
な教育及び啓発によりゲノム医療に対する理解を促進することを通じ、生命
倫理への配慮及びゲノム情報による不当な差別等への対応の確保により、ゲ
ノム医療の更なる発展に繋げる。
(2)ゲノム医療等を提供するための体制構築
ゲノム医療の拠点となる医療機関の整備や医療機関間の連携体制の構築、
相談支援体制の整備を進めるとともに、医療従事者等に対する教育・啓発や
人材育成を通じ、安心かつ安全で質の高いゲノム医療を実現する。
(3)ゲノム医療の実現に向けた研究開発の推進
研究開発のための基盤整備等を行うとともに、ゲノム情報の適切な利活用
を促進する。

1