よむ、つかう、まなぶ。
2023年度 医療法人の経営状況について (6 ページ)
出典
公開元URL | https://www.wam.go.jp/hp/wp-content/uploads/250228_No011.pdf |
出典情報 | 2023年度 医療法人の経営状況について(2/28)《福祉医療機構》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
2024-011
看護職員では、2021 年度以降、離職者が採用者
金の返済が徐々に増加し、これから本格化を迎
を超過傾向にあることがわかる。2023 年度の有
えることから、借入金の返済に伴う資金繰りが
効求人倍率7をみても、全産業平均の 1.23 倍に
経営上の課題となる。今後はより一層、収支・財
対して、
「保健師、助産師、看護師」は 2.24 倍、
務の両面から法人経営を注視する必要があるだ
介護サービス職業従事者は 3.40 倍と依然とし
ろう。
て高い水準であり、今後の見通しも厳しいこと
話は変わるが、医療法の改正により、医療の
が想定される。このような人材確保難の状況を
置かれている現状と実態を表す必要な情報を収
踏まえて、2024 年度診療報酬改定および介護報
集し、新たに政策の企画・立案に活用すること
酬改定では、加算措置や賃上げ促進税制などに
等を目的として、医療法人経営情報データベー
よる賃上げが図られたが、早期に人材確保難が
ス (MCDB)が構築された。現在も医療法人の
解消するとは考え難い。もちろん職員の採用に
経営情報のデータベースの在り方に関する検討
向けた取組みも重要であるが、在職している職
会において、調査や分析などを含めて議論が重
員が定着し、退職を抑制する取組みが急務であ
ねられているところである。当機構では、本デ
るといえよう。
ータベースを活用した分析結果 8 を公表してい
るので、併せてご参照いただきたい。
おわりに
医療が抱える課題を解決するには、現状と実
2023 年度の医療法人の事業利益率は、前年度
態を正確に把握することが必要不可欠である。
から低下しマイナス値に転じるなど、経営状況
本稿や MCDB の分析結果がその一助となれば
は悪化した。とくに、病院主体法人にとっては、
幸いである。また、多忙のなか、2023 年度決算
昨今の物価高騰にくわえて、コロナ補助金の縮
に係る事業報告書の提出にご協力いただいた皆
小・終了の影響が大きかったものと推察される。
さまに感謝を申し上げる。
また、2023 年度に入って、コロナに係る運転資
【免責事項】
※
※
本資料は情報の提供のみを目的としたものであり、借入など何らかの行動を勧誘するものではありません
本資料は信頼できると思われる情報に基づいて作成されていますが、情報については、その完全性・正確
性を保証するものではありません
※ 本資料における見解に関する部分については、著者の個人的所見であり、独立行政法人福祉医療機構の見
解ではありません
≪本件に関するお問合せ≫
独立行政法人福祉医療機構
経営サポートセンター
リサーチグループ
TEL:03-3438-9932
7 厚生労働省「一般職業紹介状況(令和 5 年 12 月分及び令和 5 年分)について」https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37525.html
8 福祉医療機構「医療法人の経営情報のデータベースを活用した分析等」
https://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/top/iryojigyoresult/
Copyright ⓒ 2025Welfare And Medical Service Agency (WAM). All rights reserved.
6
看護職員では、2021 年度以降、離職者が採用者
金の返済が徐々に増加し、これから本格化を迎
を超過傾向にあることがわかる。2023 年度の有
えることから、借入金の返済に伴う資金繰りが
効求人倍率7をみても、全産業平均の 1.23 倍に
経営上の課題となる。今後はより一層、収支・財
対して、
「保健師、助産師、看護師」は 2.24 倍、
務の両面から法人経営を注視する必要があるだ
介護サービス職業従事者は 3.40 倍と依然とし
ろう。
て高い水準であり、今後の見通しも厳しいこと
話は変わるが、医療法の改正により、医療の
が想定される。このような人材確保難の状況を
置かれている現状と実態を表す必要な情報を収
踏まえて、2024 年度診療報酬改定および介護報
集し、新たに政策の企画・立案に活用すること
酬改定では、加算措置や賃上げ促進税制などに
等を目的として、医療法人経営情報データベー
よる賃上げが図られたが、早期に人材確保難が
ス (MCDB)が構築された。現在も医療法人の
解消するとは考え難い。もちろん職員の採用に
経営情報のデータベースの在り方に関する検討
向けた取組みも重要であるが、在職している職
会において、調査や分析などを含めて議論が重
員が定着し、退職を抑制する取組みが急務であ
ねられているところである。当機構では、本デ
るといえよう。
ータベースを活用した分析結果 8 を公表してい
るので、併せてご参照いただきたい。
おわりに
医療が抱える課題を解決するには、現状と実
2023 年度の医療法人の事業利益率は、前年度
態を正確に把握することが必要不可欠である。
から低下しマイナス値に転じるなど、経営状況
本稿や MCDB の分析結果がその一助となれば
は悪化した。とくに、病院主体法人にとっては、
幸いである。また、多忙のなか、2023 年度決算
昨今の物価高騰にくわえて、コロナ補助金の縮
に係る事業報告書の提出にご協力いただいた皆
小・終了の影響が大きかったものと推察される。
さまに感謝を申し上げる。
また、2023 年度に入って、コロナに係る運転資
【免責事項】
※
※
本資料は情報の提供のみを目的としたものであり、借入など何らかの行動を勧誘するものではありません
本資料は信頼できると思われる情報に基づいて作成されていますが、情報については、その完全性・正確
性を保証するものではありません
※ 本資料における見解に関する部分については、著者の個人的所見であり、独立行政法人福祉医療機構の見
解ではありません
≪本件に関するお問合せ≫
独立行政法人福祉医療機構
経営サポートセンター
リサーチグループ
TEL:03-3438-9932
7 厚生労働省「一般職業紹介状況(令和 5 年 12 月分及び令和 5 年分)について」https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_37525.html
8 福祉医療機構「医療法人の経営情報のデータベースを活用した分析等」
https://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/top/iryojigyoresult/
Copyright ⓒ 2025Welfare And Medical Service Agency (WAM). All rights reserved.
6