よむ、つかう、まなぶ。
【資料3】柄澤構成員提出資料 (6 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53883.html |
出典情報 | 精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会(第5回 3/10)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
福祉総合相談室
保健福祉部
保健師5名
社会福祉士3名
保健福祉部理事
福祉総合相談室
(室長:理事事務取扱)
保健福祉部長
保健師10名
(うち、1名派遣研修中)
管理栄養士2名
保健師1名
(任期付職員)
参事(相談担当)
福祉課
主査
(相談支援担当:主に家庭児童相談)
高齢者支援課
会計年度任用職員(子ども家
庭支援員兼母子父子自立支援
員)3/4勤務*2名
主査
(相談支援担当:主に高齢者相談)
相談支援スタッフ 4名
主査
(相談支援担当:主に障がい相談)
保険年金課
健康推進課
参事
(支援給付担当)
・要保護児童対策地域協議会事務局
・子ども家庭支援業務に係る業務
実情の把握、情報提供
相談等への対応、総合支援
・要支援・要保護児童、特定妊婦等への支援
・関係機関との連絡調整
子ども家庭総合支援拠点機能
・その他必要な支援
・高齢者・障がい児者の相談支援
・関係機関との連絡調整
・権利擁護
・虐待対応(高齢者、障がい者)
支援の必要性がある人の相談窓口
*福祉総合相談室主査およびスタッフは福祉課と高齢者支援課の兼務発令
*職員課に臨床心理士1名、保健師1名配置
*子育て支援部子ども発達支援センターにST、OT、PT、社会福祉士等の専
門職配置
・ひきこもり、不登校
・自殺未遂者
・ケアラー、ヤングケアラー ・ごみ屋敷
・未治療・治療を中断した精神障がい者
・精神科長期入院者 等
6
保健福祉部
保健師5名
社会福祉士3名
保健福祉部理事
福祉総合相談室
(室長:理事事務取扱)
保健福祉部長
保健師10名
(うち、1名派遣研修中)
管理栄養士2名
保健師1名
(任期付職員)
参事(相談担当)
福祉課
主査
(相談支援担当:主に家庭児童相談)
高齢者支援課
会計年度任用職員(子ども家
庭支援員兼母子父子自立支援
員)3/4勤務*2名
主査
(相談支援担当:主に高齢者相談)
相談支援スタッフ 4名
主査
(相談支援担当:主に障がい相談)
保険年金課
健康推進課
参事
(支援給付担当)
・要保護児童対策地域協議会事務局
・子ども家庭支援業務に係る業務
実情の把握、情報提供
相談等への対応、総合支援
・要支援・要保護児童、特定妊婦等への支援
・関係機関との連絡調整
子ども家庭総合支援拠点機能
・その他必要な支援
・高齢者・障がい児者の相談支援
・関係機関との連絡調整
・権利擁護
・虐待対応(高齢者、障がい者)
支援の必要性がある人の相談窓口
*福祉総合相談室主査およびスタッフは福祉課と高齢者支援課の兼務発令
*職員課に臨床心理士1名、保健師1名配置
*子育て支援部子ども発達支援センターにST、OT、PT、社会福祉士等の専
門職配置
・ひきこもり、不登校
・自殺未遂者
・ケアラー、ヤングケアラー ・ごみ屋敷
・未治療・治療を中断した精神障がい者
・精神科長期入院者 等
6