よむ、つかう、まなぶ。
報道発表資料 (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_52677.html |
出典情報 | 一般職業紹介状況(令和7年1月分)(3/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
第2表
雇用形態別常用職業紹介状況(新規学卒者を除く)
令和7年1月
年
項
パ
ー
ト
タ
イ
ム
を
除
く
常
用
月
対前年同月
7年
6年
6年
1月
12月
1月
増減率、差
目
(%、ポイント)
1
月間有効求職者数
(人)
1,081,712
1,063,374
1,115,833
▲ 3.1
2
新規求職申込件数
(件)
239,784
174,232
253,236
▲ 5.3
3
月間有効求人数
(人)
1,398,105
1,404,701
1,412,120
▲ 1.0
4
新規求人数
(人)
502,337
451,315
502,475
▲ 0.0
5
就職件数
(件)
36,220
39,784
39,689
▲ 8.7
6
有効求人倍率(3/1)(倍)
1.29
1.32
1.27
0.02
7
新規求人倍率(4/2)(倍)
2.09
2.59
1.98
0.11
8
就職率(5/2×100)(%)
15.1
22.8
15.7
▲ 0.6
9
充足率(5/4×100)(%)
7.2
8.8
7.9
▲ 0.7
10
月間有効求人数
(人)
1,173,229
1,177,482
1,173,870
▲ 0.1
11
新規求人数
(人)
418,243
380,084
417,429
0.2
12
就職件数
(件)
29,984
32,814
32,963
▲ 9.0
1.08
1.11
1.05
0.03
1.03
1.03
1.00
7.2
8.6
7.9
▲ 0.7
正
社
員 13
有効求人倍率(10/1)(倍)
季節調整値
―
14
充足率(12/11×100)(%)
15
月間有効求職者数
(人)
706,619
700,551
691,746
2.2
16
新規求職申込件数
(件)
147,915
99,624
144,288
2.5
月間有効求人数
(人)
756,162
755,653
767,048
▲ 1.4
新規求人数
(人)
292,011
240,364
291,520
0.2
就職件数
(件)
28,270
30,896
28,041
0.8
有効求人倍率(17/15)(倍)
1.07
1.08
1.11
▲ 0.04
21
新規求人倍率(18/16)(倍)
1.97
2.41
2.02
▲ 0.05
22
就職率(19/16×100)(%)
19.1
31.0
19.4
▲ 0.3
23
充足率(19/18×100)(%)
9.7
12.9
9.6
0.1
常 17
用
的 18
パ
ー
ト 19
タ
イ
20
ム
(注) 1. 季節調整法はセンサス局法Ⅱ(X-12-ARIMA)による。なお、令和6年12月以前の数値は、令和7年1月分公表時に新季節指数により改定されている。
2. ▲は減少である。
3. 正社員の有効求人倍率は正社員の月間有効求人数をパートタイムを除く常用の月間有効求職者数で除して算出しているが、パートタイムを除く常用の
月間有効求職者数には派遣労働者や契約社員を希望する者も含まれるため、厳密な意味での正社員有効求人倍率より低い値となる。
4. ハローワークインターネットサービスの機能拡充に伴う令和3年9月以降の数値の取扱いについては、1頁の注4を参照。
- 3 -
雇用形態別常用職業紹介状況(新規学卒者を除く)
令和7年1月
年
項
パ
ー
ト
タ
イ
ム
を
除
く
常
用
月
対前年同月
7年
6年
6年
1月
12月
1月
増減率、差
目
(%、ポイント)
1
月間有効求職者数
(人)
1,081,712
1,063,374
1,115,833
▲ 3.1
2
新規求職申込件数
(件)
239,784
174,232
253,236
▲ 5.3
3
月間有効求人数
(人)
1,398,105
1,404,701
1,412,120
▲ 1.0
4
新規求人数
(人)
502,337
451,315
502,475
▲ 0.0
5
就職件数
(件)
36,220
39,784
39,689
▲ 8.7
6
有効求人倍率(3/1)(倍)
1.29
1.32
1.27
0.02
7
新規求人倍率(4/2)(倍)
2.09
2.59
1.98
0.11
8
就職率(5/2×100)(%)
15.1
22.8
15.7
▲ 0.6
9
充足率(5/4×100)(%)
7.2
8.8
7.9
▲ 0.7
10
月間有効求人数
(人)
1,173,229
1,177,482
1,173,870
▲ 0.1
11
新規求人数
(人)
418,243
380,084
417,429
0.2
12
就職件数
(件)
29,984
32,814
32,963
▲ 9.0
1.08
1.11
1.05
0.03
1.03
1.03
1.00
7.2
8.6
7.9
▲ 0.7
正
社
員 13
有効求人倍率(10/1)(倍)
季節調整値
―
14
充足率(12/11×100)(%)
15
月間有効求職者数
(人)
706,619
700,551
691,746
2.2
16
新規求職申込件数
(件)
147,915
99,624
144,288
2.5
月間有効求人数
(人)
756,162
755,653
767,048
▲ 1.4
新規求人数
(人)
292,011
240,364
291,520
0.2
就職件数
(件)
28,270
30,896
28,041
0.8
有効求人倍率(17/15)(倍)
1.07
1.08
1.11
▲ 0.04
21
新規求人倍率(18/16)(倍)
1.97
2.41
2.02
▲ 0.05
22
就職率(19/16×100)(%)
19.1
31.0
19.4
▲ 0.3
23
充足率(19/18×100)(%)
9.7
12.9
9.6
0.1
常 17
用
的 18
パ
ー
ト 19
タ
イ
20
ム
(注) 1. 季節調整法はセンサス局法Ⅱ(X-12-ARIMA)による。なお、令和6年12月以前の数値は、令和7年1月分公表時に新季節指数により改定されている。
2. ▲は減少である。
3. 正社員の有効求人倍率は正社員の月間有効求人数をパートタイムを除く常用の月間有効求職者数で除して算出しているが、パートタイムを除く常用の
月間有効求職者数には派遣労働者や契約社員を希望する者も含まれるため、厳密な意味での正社員有効求人倍率より低い値となる。
4. ハローワークインターネットサービスの機能拡充に伴う令和3年9月以降の数値の取扱いについては、1頁の注4を参照。
- 3 -