よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1ー2 横浜市メディカルコントロール協議会 竹内会長 御提出資料 (8 ページ)

公開元URL https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2501_02medical/250314/medical02_agenda.html
出典情報 規制改革推進会議 健康・医療・介護 ワーキング・グループ(第2回 3/14)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

現状の課題
高齢者の末期心不全が増加
(例)85歳で弁膜症で「手術療法はしない」と方針決定済にもかかわらず
呼吸の苦しさを主訴に119要請
現着に救急隊到着時 SPO2:85% 起坐呼吸

(その時点の所見から)重症と判断し 救命救急センターへ搬送
外来で気管内挿管・人工呼吸器装着となってしまう

課題
救急隊(現場救急救命士)にできることがない
ただ、搬送するのみ
⇒病院が心不全患者であふれ、交通事故や心筋梗塞を治療するベッドがなくなってしまう懸念
8