よむ、つかう、まなぶ。
資料1.JANIS検査部門における検討事項について (4 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_54938.html |
出典情報 | 院内感染対策サーベイランス運営会議(3/21)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
2:検査部門の「特殊な耐性を示す菌」の
カテゴリAにセフトリアキソン(CTRX)非感性S. pyogenes、
カテゴリBにCTRX非感受性 S. pneumoniae(髄液検体)を追加する
理由:CTRXがアンチバイオグラムに追加されたことに伴い、従来のセフォタキシム(CTX)に
関する「特殊な耐性」と同じ扱いにするため。
現在
追加情報
4
カテゴリAにセフトリアキソン(CTRX)非感性S. pyogenes、
カテゴリBにCTRX非感受性 S. pneumoniae(髄液検体)を追加する
理由:CTRXがアンチバイオグラムに追加されたことに伴い、従来のセフォタキシム(CTX)に
関する「特殊な耐性」と同じ扱いにするため。
現在
追加情報
4