よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


3月27日 保団連 記者会見関連資料 (10 ページ)

公開元URL
出典情報 全国保険医団体連合会 記者会見(3/27)《全国保険医団体連合会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

これまで通りの自己負担額で

(令和7年1月時点)

保険診療を受けられます
医療機関・薬局で提示するもの
マイナ保険証

• 健康保険証利用登録をしたマイナンバーカードが、 マイナ保険証です。
利用登録は、医療機関・薬局の受付窓口に設置されている顔認証付きカード
リーダーなどで簡単にできます。
• マイナ保険証を利用する際は、マイナンバーカードの電子証明書の有効期限※
にご注意ください。
※マイナンバーカードの有効期限は10年(未成年者は5年)ですが、カードに格納されている電子証明書
の有効期限は5年です。

マイナンバーカードの電子証明書の有効期限ってどうやって確認するの?



電子証明書の有効期限は、マイナンバーカードの券面(左下図の赤枠部分)に記載されています。
記載がない場合は、右下図の手順でマイナポータルからご確認ください。

マイナポータルに
ログイン

▲マイナンバーカードの券面

X X X

▲マイナポータル

電子証明書の有効期限の3か月前より、お知らせしています!



電子証明書の有効期限の更新が必要な場合、お手元に更新を案内する有効期限通知書(封書)が届きます。
また、有効期限の3か月前から3か月後まで、医療機関・薬局でマイナ保険証を利用される際、顔認証付きカードリーダー
で更新アラートが表示されます。



有効期限までに更新できないまま受診をしても、有効期限が切れてから3か月間は健康保険証として

利用可能です。
※有効期限が切れた場合、マイナンバーカードの健康保険証以外の機能は利用できないため、お住まいの自治体の窓口
にて速やかに更新ください。

マイナ保険証(マイナンバーカード)をお持ちでない場合
以下のどちらかをご利用ください
(今お持ちの)

健康保険証

資格確認書

有効期限は最大1年間
(令和7年12月1日まで)。
※転居・転職などで加入する保
険者が変わる場合や、令和7年
12月1日までに有効期限を迎
える時点までです

9

まだマイナンバーカードの
健康保険証利用登録をして
いない方などには、今お持
ちの健康保険証の有効期限
内に資格確認書を無償で
申請によらず保険者から交
付します。
※詳しくは裏面の二次元コード
よりご確認ください