よむ、つかう、まなぶ。
最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 令和6年度11月号 (42 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/topics/medias/c-med/2024/11/ |
出典情報 | 最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 令和6年度11月号(3/31)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
【表Ⅳ-5】内服薬の内訳 3要素分解(都道府県別)(今年度累計) (全年齢)
【表Ⅳ-5】内服薬の内訳 3要素分解(都道府県別)(単月分) (全年齢)
令和6年度4月~11月
総
薬剤料
(億円)
数
処方箋枚数 延薬剤種類数 投薬延日数
(万枚)
(万種類)
(百万日)
単
位
当
た
令和6年度11月
り
総
処方箋1枚当たり薬剤料
(円)
1枚当たり
薬剤種類数
薬剤料
(億円)
1種類当たり
投薬日数(日)
1種類1日当たり
薬剤料(円)
全 国
31,039
59,159
165,609
45,352
5,247
2.80
27.4
北海道
1,549
2,383
7,203
2,355
6,499
3.02
32.7
青 森
375
642
1,839
569
5,847
2.87
30.9
岩 手
347
566
1,631
534
6,134
2.88
32.8
宮 城
593
1,119
3,102
895
5,296
2.77
28.8
秋 田
314
486
1,465
473
6,456
3.02
32.3
山 形
283
530
1,495
431
5,336
2.82
28.9
福 島
482
827
2,415
740
5,829
2.92
30.7
茨 城
737
1,221
3,462
1,067
6,032
2.83
30.8
栃 木
453
839
2,423
683
5,403
2.89
28.2
群 馬
428
779
2,227
621
5,501
2.86
27.9
埼 玉
1,642
3,261
8,976
2,486
5,036
2.75
27.7
千 葉
1,459
2,720
7,380
2,162
5,365
2.71
29.3
東 京
3,541
7,250
19,349
4,962
4,884
2.67
25.6
神奈川
2,290
4,613
12,200
3,295
4,963
2.64
27.0
新 潟
534
1,030
2,678
840
5,179
2.60
31.4
富 山
253
403
1,136
350
6,273
2.82
30.8
石 川
280
448
1,319
390
6,237
2.94
29.6
福 井
169
263
772
229
6,417
2.94
29.7
山 梨
197
377
1,016
313
5,231
2.70
30.9
長 野
536
887
2,473
779
6,043
2.79
31.5
岐 阜
449
923
2,621
691
4,867
2.84
26.4
静 岡
830
1,704
4,617
1,280
4,867
2.71
27.7
愛 知
1,589
3,394
9,242
2,322
4,683
2.72
25.1
三 重
407
793
2,184
590
5,137
2.76
27.0
滋 賀
331
609
1,631
476
5,435
2.68
29.2
京 都
627
1,015
2,902
832
6,177
2.86
28.7
大 阪
2,199
4,216
12,225
3,064
5,216
2.90
25.1
兵 庫
1,345
2,686
7,282
1,911
5,006
2.71
26.2
奈 良
262
554
1,518
420
4,729
2.74
27.6
和歌山
231
397
1,140
318
5,822
2.87
27.9
鳥 取
145
246
713
196
5,889
2.90
27.5
島 根
186
340
1,015
283
5,473
2.99
27.9
岡 山
383
775
2,239
599
4,936
2.89
26.7
広 島
713
1,381
3,966
1,013
5,161
2.87
25.5
山 口
355
708
1,956
517
5,013
2.76
26.4
徳 島
183
308
927
251
5,953
3.02
27.0
香 川
262
456
1,273
347
5,753
2.79
27.2
愛 媛
322
572
1,585
450
5,624
2.77
28.4
高 知
200
293
901
281
6,822
3.07
31.2
福 岡
1,295
2,728
7,947
1,874
4,747
2.91
23.6
佐 賀
205
466
1,353
311
4,408
2.90
23.0
長 崎
354
676
2,043
551
5,242
3.02
27.0
熊 本
421
833
2,554
649
5,050
3.07
25.4
大 分
317
553
1,721
456
5,744
3.11
26.5
宮 崎
275
542
1,578
421
5,073
2.91
26.7
鹿児島
381
773
2,346
604
4,928
3.03
25.8
沖 縄
312
576
1,570
471
5,414
2.72
30.0
注1) 保険薬局の所在する都道府県ごとに集計したものである。
注2) 「3要素分解」とは、内服薬の処方箋1枚当たり薬剤料を処方箋1枚当たり薬剤種数、1種類当たり投薬日数、
1種類1日当たり薬剤料の3要素に分解したものである。
68
66
66
65
66
66
66
65
69
66
69
66
67
71
69
64
72
72
74
63
69
65
65
68
69
70
75
72
70
62
73
74
66
64
70
69
73
76
71
71
69
66
64
65
70
65
63
66
数
処方箋枚数 延薬剤種類数 投薬延日数
(万枚)
(万種類)
(百万日)
単
位
当
た
り
処方箋1枚当たり薬剤料
(円)
1枚当たり
薬剤種類数
1種類当たり
投薬日数(日)
1種類1日当たり
薬剤料(円)
全 国
3,821
7,550
21,519
5,713
5,061
2.85
26.5
北海道
192
301
926
295
6,384
3.07
31.8
青 森
46
82
238
72
5,656
2.92
30.1
岩 手
43
72
212
67
5,993
2.93
31.7
宮 城
73
145
410
113
5,050
2.83
27.6
秋 田
39
62
189
59
6,345
3.06
31.3
山 形
35
68
195
54
5,115
2.86
27.8
福 島
59
106
315
93
5,562
2.97
29.5
茨 城
91
156
450
134
5,793
2.88
29.8
栃 木
56
109
318
86
5,186
2.93
27.1
群 馬
53
100
292
78
5,288
2.91
26.8
埼 玉
205
422
1,186
316
4,850
2.81
26.7
千 葉
181
350
969
275
5,163
2.77
28.3
東 京
434
938
2,554
629
4,630
2.72
24.6
神奈川
282
593
1,598
418
4,755
2.69
26.1
新 潟
66
130
347
106
5,063
2.66
30.4
富 山
31
52
148
44
6,066
2.88
29.7
石 川
35
57
169
49
6,120
2.98
29.0
福 井
22
34
101
29
6,388
2.99
28.9
山 梨
24
48
134
39
5,049
2.76
29.5
長 野
66
111
317
97
5,901
2.84
30.6
岐 阜
55
117
340
87
4,697
2.90
25.5
静 岡
103
218
603
162
4,699
2.76
26.9
愛 知
196
437
1,218
294
4,484
2.79
24.1
三 重
50
102
285
75
4,931
2.81
26.2
滋 賀
41
77
212
60
5,284
2.75
28.2
京 都
77
129
374
104
5,986
2.90
27.8
大 阪
269
536
1,583
385
5,018
2.95
24.4
兵 庫
163
340
943
240
4,804
2.77
25.5
奈 良
32
71
197
53
4,588
2.80
26.9
和歌山
28
50
146
40
5,584
2.91
27.1
鳥 取
18
31
91
24
5,691
2.96
26.8
島 根
24
43
130
35
5,467
3.03
27.2
岡 山
47
99
290
75
4,785
2.94
26.0
広 島
87
176
514
127
4,958
2.93
24.8
山 口
43
89
249
64
4,872
2.80
25.9
徳 島
22
39
120
32
5,690
3.07
26.4
香 川
32
57
162
43
5,582
2.84
26.7
愛 媛
39
72
204
56
5,432
2.82
27.5
高 知
24
36
112
35
6,538
3.08
30.9
福 岡
158
343
1,017
235
4,606
2.97
23.1
佐 賀
25
58
172
39
4,321
2.96
22.5
長 崎
43
84
256
68
5,131
3.06
26.7
熊 本
53
105
327
82
5,021
3.11
24.9
大 分
39
70
221
57
5,567
3.15
25.9
宮 崎
34
68
202
53
4,973
2.95
26.2
鹿児島
46
96
295
76
4,838
3.07
25.6
沖 縄
39
68
187
58
5,640
2.73
31.2
注1) 保険薬局の所在する都道府県ごとに集計したものである。
注2) 「3要素分解」とは、内服薬の処方箋1枚当たり薬剤料を処方箋1枚当たり薬剤種数、1種類当たり投薬日数、
1種類1日当たり薬剤料の3要素に分解したものである。
37
67
65
65
65
65
66
64
64
67
65
68
65
66
69
67
63
71
71
74
62
68
63
63
67
67
68
74
70
68
61
71
72
66
63
68
67
70
74
70
69
67
65
63
65
68
64
61
66
【表Ⅳ-5】内服薬の内訳 3要素分解(都道府県別)(単月分) (全年齢)
令和6年度4月~11月
総
薬剤料
(億円)
数
処方箋枚数 延薬剤種類数 投薬延日数
(万枚)
(万種類)
(百万日)
単
位
当
た
令和6年度11月
り
総
処方箋1枚当たり薬剤料
(円)
1枚当たり
薬剤種類数
薬剤料
(億円)
1種類当たり
投薬日数(日)
1種類1日当たり
薬剤料(円)
全 国
31,039
59,159
165,609
45,352
5,247
2.80
27.4
北海道
1,549
2,383
7,203
2,355
6,499
3.02
32.7
青 森
375
642
1,839
569
5,847
2.87
30.9
岩 手
347
566
1,631
534
6,134
2.88
32.8
宮 城
593
1,119
3,102
895
5,296
2.77
28.8
秋 田
314
486
1,465
473
6,456
3.02
32.3
山 形
283
530
1,495
431
5,336
2.82
28.9
福 島
482
827
2,415
740
5,829
2.92
30.7
茨 城
737
1,221
3,462
1,067
6,032
2.83
30.8
栃 木
453
839
2,423
683
5,403
2.89
28.2
群 馬
428
779
2,227
621
5,501
2.86
27.9
埼 玉
1,642
3,261
8,976
2,486
5,036
2.75
27.7
千 葉
1,459
2,720
7,380
2,162
5,365
2.71
29.3
東 京
3,541
7,250
19,349
4,962
4,884
2.67
25.6
神奈川
2,290
4,613
12,200
3,295
4,963
2.64
27.0
新 潟
534
1,030
2,678
840
5,179
2.60
31.4
富 山
253
403
1,136
350
6,273
2.82
30.8
石 川
280
448
1,319
390
6,237
2.94
29.6
福 井
169
263
772
229
6,417
2.94
29.7
山 梨
197
377
1,016
313
5,231
2.70
30.9
長 野
536
887
2,473
779
6,043
2.79
31.5
岐 阜
449
923
2,621
691
4,867
2.84
26.4
静 岡
830
1,704
4,617
1,280
4,867
2.71
27.7
愛 知
1,589
3,394
9,242
2,322
4,683
2.72
25.1
三 重
407
793
2,184
590
5,137
2.76
27.0
滋 賀
331
609
1,631
476
5,435
2.68
29.2
京 都
627
1,015
2,902
832
6,177
2.86
28.7
大 阪
2,199
4,216
12,225
3,064
5,216
2.90
25.1
兵 庫
1,345
2,686
7,282
1,911
5,006
2.71
26.2
奈 良
262
554
1,518
420
4,729
2.74
27.6
和歌山
231
397
1,140
318
5,822
2.87
27.9
鳥 取
145
246
713
196
5,889
2.90
27.5
島 根
186
340
1,015
283
5,473
2.99
27.9
岡 山
383
775
2,239
599
4,936
2.89
26.7
広 島
713
1,381
3,966
1,013
5,161
2.87
25.5
山 口
355
708
1,956
517
5,013
2.76
26.4
徳 島
183
308
927
251
5,953
3.02
27.0
香 川
262
456
1,273
347
5,753
2.79
27.2
愛 媛
322
572
1,585
450
5,624
2.77
28.4
高 知
200
293
901
281
6,822
3.07
31.2
福 岡
1,295
2,728
7,947
1,874
4,747
2.91
23.6
佐 賀
205
466
1,353
311
4,408
2.90
23.0
長 崎
354
676
2,043
551
5,242
3.02
27.0
熊 本
421
833
2,554
649
5,050
3.07
25.4
大 分
317
553
1,721
456
5,744
3.11
26.5
宮 崎
275
542
1,578
421
5,073
2.91
26.7
鹿児島
381
773
2,346
604
4,928
3.03
25.8
沖 縄
312
576
1,570
471
5,414
2.72
30.0
注1) 保険薬局の所在する都道府県ごとに集計したものである。
注2) 「3要素分解」とは、内服薬の処方箋1枚当たり薬剤料を処方箋1枚当たり薬剤種数、1種類当たり投薬日数、
1種類1日当たり薬剤料の3要素に分解したものである。
68
66
66
65
66
66
66
65
69
66
69
66
67
71
69
64
72
72
74
63
69
65
65
68
69
70
75
72
70
62
73
74
66
64
70
69
73
76
71
71
69
66
64
65
70
65
63
66
数
処方箋枚数 延薬剤種類数 投薬延日数
(万枚)
(万種類)
(百万日)
単
位
当
た
り
処方箋1枚当たり薬剤料
(円)
1枚当たり
薬剤種類数
1種類当たり
投薬日数(日)
1種類1日当たり
薬剤料(円)
全 国
3,821
7,550
21,519
5,713
5,061
2.85
26.5
北海道
192
301
926
295
6,384
3.07
31.8
青 森
46
82
238
72
5,656
2.92
30.1
岩 手
43
72
212
67
5,993
2.93
31.7
宮 城
73
145
410
113
5,050
2.83
27.6
秋 田
39
62
189
59
6,345
3.06
31.3
山 形
35
68
195
54
5,115
2.86
27.8
福 島
59
106
315
93
5,562
2.97
29.5
茨 城
91
156
450
134
5,793
2.88
29.8
栃 木
56
109
318
86
5,186
2.93
27.1
群 馬
53
100
292
78
5,288
2.91
26.8
埼 玉
205
422
1,186
316
4,850
2.81
26.7
千 葉
181
350
969
275
5,163
2.77
28.3
東 京
434
938
2,554
629
4,630
2.72
24.6
神奈川
282
593
1,598
418
4,755
2.69
26.1
新 潟
66
130
347
106
5,063
2.66
30.4
富 山
31
52
148
44
6,066
2.88
29.7
石 川
35
57
169
49
6,120
2.98
29.0
福 井
22
34
101
29
6,388
2.99
28.9
山 梨
24
48
134
39
5,049
2.76
29.5
長 野
66
111
317
97
5,901
2.84
30.6
岐 阜
55
117
340
87
4,697
2.90
25.5
静 岡
103
218
603
162
4,699
2.76
26.9
愛 知
196
437
1,218
294
4,484
2.79
24.1
三 重
50
102
285
75
4,931
2.81
26.2
滋 賀
41
77
212
60
5,284
2.75
28.2
京 都
77
129
374
104
5,986
2.90
27.8
大 阪
269
536
1,583
385
5,018
2.95
24.4
兵 庫
163
340
943
240
4,804
2.77
25.5
奈 良
32
71
197
53
4,588
2.80
26.9
和歌山
28
50
146
40
5,584
2.91
27.1
鳥 取
18
31
91
24
5,691
2.96
26.8
島 根
24
43
130
35
5,467
3.03
27.2
岡 山
47
99
290
75
4,785
2.94
26.0
広 島
87
176
514
127
4,958
2.93
24.8
山 口
43
89
249
64
4,872
2.80
25.9
徳 島
22
39
120
32
5,690
3.07
26.4
香 川
32
57
162
43
5,582
2.84
26.7
愛 媛
39
72
204
56
5,432
2.82
27.5
高 知
24
36
112
35
6,538
3.08
30.9
福 岡
158
343
1,017
235
4,606
2.97
23.1
佐 賀
25
58
172
39
4,321
2.96
22.5
長 崎
43
84
256
68
5,131
3.06
26.7
熊 本
53
105
327
82
5,021
3.11
24.9
大 分
39
70
221
57
5,567
3.15
25.9
宮 崎
34
68
202
53
4,973
2.95
26.2
鹿児島
46
96
295
76
4,838
3.07
25.6
沖 縄
39
68
187
58
5,640
2.73
31.2
注1) 保険薬局の所在する都道府県ごとに集計したものである。
注2) 「3要素分解」とは、内服薬の処方箋1枚当たり薬剤料を処方箋1枚当たり薬剤種数、1種類当たり投薬日数、
1種類1日当たり薬剤料の3要素に分解したものである。
37
67
65
65
65
65
66
64
64
67
65
68
65
66
69
67
63
71
71
74
62
68
63
63
67
67
68
74
70
68
61
71
72
66
63
68
67
70
74
70
69
67
65
63
65
68
64
61
66