よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料6 経済産業大臣提出資料 (4 ページ)

公開元URL https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_gyozaikaikaku/kaigi10/gijishidai10.html
出典情報 デジタル行財政改革会議(第10回 4/22)《内閣官房》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

デジタルライフラインの全国整備(ドローン航路)
先行地域(浜松・秩父)での社会実装開始


統一規格のもとでの全国展開

浜松、秩父でドローン航路を利用した物流、巡視・点検



全国で統一的な規格に準拠した航路の整備を進める。

などのユースケースの商用運航を2025年3月に開始。



送電線・河川上空を中心に全国的な整備を進めることで、
中山間地域でのドローン利活用を後押しする。

秩父(送電線上空)

送電設備定期巡視・点検
サービス(B2B)

×

ドローン航路の構成

非常災害への活用(緊急
ドローンから見た
巡視・点検)
ドローン航路

ドローン航路開通式

(左上:浜松会場、右上:秩父会場)

(出典:グリッドスカイウェイ
有限責任事業組合)

浜松(河川上空)

医薬品等の
物流定常運航サービス
(B2C)

ドローン航路の全国
展開/相互乗り入れ
の実現

×

河川巡視・点検サービス
(B2B/2G)
+非常災害への活用
(緊急巡視・点検)

ドローンによる医薬
品配送
(出典:株式会社トラジェクト
リー、株式会社HMK Nexus)

ドローンの映像データ
を元にした巡視・点検
への活用を検証
(出典:株式会社フジヤマ)

3