よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料6 経済産業大臣提出資料 (6 ページ)

公開元URL https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_gyozaikaikaku/kaigi10/gijishidai10.html
出典情報 デジタル行財政改革会議(第10回 4/22)《内閣官房》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

産業界と連携した、ウラノス・エコシステムの拡大
• データ連携を通じて新しい価値を生み出す企業間連携の取組を「ウラノス・エコシステム」と名付け、
官民で連携し推進。まずは、CO2排出量の管理などを実現するための、自動車・蓄電池のデータ連携基
盤(データスペース)を構築。
• 今後、ユースケースの更なる創出に取り組みながら、標準化推進とともに、国際展開を加速。産業の課
題解決と成長につなげる。
CO2排出量管理などのための、自動車・蓄電池の
データ連携基盤を構築

ウラノス・エコシステムを国内外へ拡大していく

協力

業界
分野

展開

先行
ユースケース
(車載用蓄電池)

自動車業界全体への
拡大

他分野への拡大

共通機能を標準化、オープンソース化

5