よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料6 経済産業大臣提出資料 (5 ページ)

公開元URL https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_gyozaikaikaku/kaigi10/gijishidai10.html
出典情報 デジタル行財政改革会議(第10回 4/22)《内閣官房》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

デジタルライフラインの全国整備(自動運転サービス支援道
/インフラ管理DX)
自動運転サービス支援道

地下埋設物管理のデジタル化



アーリーハーベストプロジェクトとして、2025年3月3日に
新東名高速道路の駿河湾沼津SA~浜松SA間約100kmに自動運
転車優先レーンを設定し、先読み情報提供システムや合流情報
提供システム等の実証実験を順次実施。



地下埋設された電気・ガス・水道・通信の埋設物
データを事業者間で共有し、点検・工事の生産性向
上を目指す。さいたま市、八王子市において、地
下埋設物照会等の実証を実施。



実証結果や車両の開発状況等も踏まえ、東北自動車道等への展
開を進めていく。



昨年度の実証を踏まえ、地下埋設管等のデータ整備
のあり方に関する検討を先行自治体において進める
とともに、検討結果に応じたデータ整備を段階的に
進める。

合流支援情報

落下物情

工事規制情報

自動運転サービス支援道(イメージ)

自動運転車優先レーンの設定
(優先対象車両はステッカー
で判別)

埋設物照会

出典:NTTインフラネット

4