よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3 生命科学・医学系研究等における個人情報の取扱い等に関する合同会議の開催について (7 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26018.html
出典情報 厚生科学審議会 再生医療等評価部会 遺伝子治療等臨床研究における個人情報の取扱いの在り方に関する専門委員会(第7回 6/2)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

ワーキンググループの設置について
平成28年3月

バイオ政策に関連する、より専門的・科学的な審議事項について、以下のワーキング
グループを設置し、審議を行うこととする。

1.

バイオ利用評価ワーキンググループ

審議事項
・遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律(カ
ルタヘナ法)に基づく大臣承認申請、大臣確認申請等に関する適否について
・微生物によるバイオレメディエーション利用指針に基づいた実施計画書の申請
書類の承認に関する適否について 等

2.

個人遺伝情報保護ワーキンググループ

審議事項
・ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針のあり方
・経済産業分野のうち個人遺伝情報を用いた事業分野における個人情報保護ガイ
ドラインのあり方 等

なお、審議の結論については、それぞれのワーキンググループに一任する。

(令和3年4月追記)
「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針」については、令和3年3月23日付
けで廃止され、
「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」と統合した「人を対象
とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」が新たに制定されたところ。以後は、
個人遺伝情報保護ワーキンググループにおいて、
「ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関す
る倫理指針」に替わって、「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」
のあり方を審議事項とする。

7