よむ、つかう、まなぶ。
資料3-8 藤井先生提出資料 (20 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00348.html |
出典情報 | 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第88回 6/23)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
検査体制強化の状況
◆ 診療・検査医療機関の指定開始(第三波)以降、指定数及び検査件数は増加しているものの、更なる拡充が必要。
診療・検査医療機関数と検査件数の推移
45,000件
2,500施設
診療・検査医療機関数
39,380件
最大検査件数
40,000件
1,908施設
2,000施設
1,621施設
30,000件
1,523施設
1,500施設
35,000件
1,317施設
25,000件
20,000件
1,000施設
15,000件
10,000件
500施設
5,000件
0件
0施設
第1波
第2波
第3波
第4波
第5波
第6波
※診療・検査医療機関数は最大件数の検査を実施した日時点
【参考】今後に向けた検査体制(新型コロナウイルス感染症大阪府検査体制整備計画【改訂第3版】より)
検査需要
検体採取能力
検査分析能力
約54,600件
約56,000件
約66,800件
【検査需要】
第六波の2倍の新規陽性者数を想定した場合 約54,600件
【検体採取能力】 医療機関における体制 約42,000件 → 約52,000件(10,000件増)、保健所における体制 約4,000件
⇒ 3,100施設を目標に、診療・検査医療機関を拡充
合計約56,000件
20
◆ 診療・検査医療機関の指定開始(第三波)以降、指定数及び検査件数は増加しているものの、更なる拡充が必要。
診療・検査医療機関数と検査件数の推移
45,000件
2,500施設
診療・検査医療機関数
39,380件
最大検査件数
40,000件
1,908施設
2,000施設
1,621施設
30,000件
1,523施設
1,500施設
35,000件
1,317施設
25,000件
20,000件
1,000施設
15,000件
10,000件
500施設
5,000件
0件
0施設
第1波
第2波
第3波
第4波
第5波
第6波
※診療・検査医療機関数は最大件数の検査を実施した日時点
【参考】今後に向けた検査体制(新型コロナウイルス感染症大阪府検査体制整備計画【改訂第3版】より)
検査需要
検体採取能力
検査分析能力
約54,600件
約56,000件
約66,800件
【検査需要】
第六波の2倍の新規陽性者数を想定した場合 約54,600件
【検体採取能力】 医療機関における体制 約42,000件 → 約52,000件(10,000件増)、保健所における体制 約4,000件
⇒ 3,100施設を目標に、診療・検査医療機関を拡充
合計約56,000件
20