よむ、つかう、まなぶ。
04 専門家によるモニタリングコメント・意見 (5 ページ)
出典
公開元URL | https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1021348/1021822.html |
出典情報 | 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料(第92回 7/7)《東京都》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
モニタリング項目
グラフ
7 月 7 日 第 92 回モニタリング会議のコメント
の業務を、都と保健所が協働し、補完し合いながら一体的に進めていく必要がある。
② #7119 における
②
発熱等相談件数
#7119 の増加は、感染拡大の予兆の指標の1つとしてモニタリングしてきた。都が令和 2 年 10 月 30 日に発
熱相談センターを設置した後は、その相談件数の推移と合わせて相談需要の指標として解析している。
(1) #7119 における発熱等相談件数の 7 日間平均は、前回の 73.0 件/日から、7 月 6 日時点で 96.6 件/日に大き
く増加した。
(2) 都の発熱相談センターにおける相談件数の 7 日間平均は、前回の約 1,306 件/日から、7 月 6 日時点で 2,188
件/日に大きく増加した。
【コメント】
発熱等相談件数の 7 日間平均は増加し、高い値で推移している。引き続き#7119 と発熱相談センターの連携
を強化するとともに、動向を注視する必要がある。
新規陽性者における接触歴等不明者数は、感染の広がりを反映する指標であるだけでなく、接触歴等不明な
新規陽性者が、陽性判明前に潜在するクラスターを形成している可能性があるのでモニタリングを行っている。
③-1
③ 新規陽性者にお
ける接触歴等不明
者数・増加比
(1) 接触歴等不明者数は、7 日間平均で前回の 1,482 人/日から、7 月 6 日時点で約 2,940 人/日に大きく増加し
た。
(2) 今週の接触歴等不明者数の合計は 15,353 人で、年代別の人数は、20 代が 4,007 人と最も多く、次いで 30 代
2,935 人、10 代以下 2,840 人の順である。
【コメント】
接触歴等不明者数は、依然として高い値で推移している。接触歴等不明者の周囲には陽性者が潜在している
ことに注意が必要である。
③-2
新規陽性者における接触歴等不明者の増加比が 100%を超えることは、感染拡大の指標となる。7 月 6 日時
点の増加比は約 198%となった。
【コメント】
ア)接触歴等不明者の増加比は、前回の約 144%から 7 月 6 日時点で約 198%に上昇しており、非常に高い値で
推移している。急激な感染拡大に直面している。
イ)感染経路が追えない第三者からの潜在的な感染を防ぐため、基本的な感染防止対策を引き続き徹底するこ
とが重要である。
-5-
グラフ
7 月 7 日 第 92 回モニタリング会議のコメント
の業務を、都と保健所が協働し、補完し合いながら一体的に進めていく必要がある。
② #7119 における
②
発熱等相談件数
#7119 の増加は、感染拡大の予兆の指標の1つとしてモニタリングしてきた。都が令和 2 年 10 月 30 日に発
熱相談センターを設置した後は、その相談件数の推移と合わせて相談需要の指標として解析している。
(1) #7119 における発熱等相談件数の 7 日間平均は、前回の 73.0 件/日から、7 月 6 日時点で 96.6 件/日に大き
く増加した。
(2) 都の発熱相談センターにおける相談件数の 7 日間平均は、前回の約 1,306 件/日から、7 月 6 日時点で 2,188
件/日に大きく増加した。
【コメント】
発熱等相談件数の 7 日間平均は増加し、高い値で推移している。引き続き#7119 と発熱相談センターの連携
を強化するとともに、動向を注視する必要がある。
新規陽性者における接触歴等不明者数は、感染の広がりを反映する指標であるだけでなく、接触歴等不明な
新規陽性者が、陽性判明前に潜在するクラスターを形成している可能性があるのでモニタリングを行っている。
③-1
③ 新規陽性者にお
ける接触歴等不明
者数・増加比
(1) 接触歴等不明者数は、7 日間平均で前回の 1,482 人/日から、7 月 6 日時点で約 2,940 人/日に大きく増加し
た。
(2) 今週の接触歴等不明者数の合計は 15,353 人で、年代別の人数は、20 代が 4,007 人と最も多く、次いで 30 代
2,935 人、10 代以下 2,840 人の順である。
【コメント】
接触歴等不明者数は、依然として高い値で推移している。接触歴等不明者の周囲には陽性者が潜在している
ことに注意が必要である。
③-2
新規陽性者における接触歴等不明者の増加比が 100%を超えることは、感染拡大の指標となる。7 月 6 日時
点の増加比は約 198%となった。
【コメント】
ア)接触歴等不明者の増加比は、前回の約 144%から 7 月 6 日時点で約 198%に上昇しており、非常に高い値で
推移している。急激な感染拡大に直面している。
イ)感染経路が追えない第三者からの潜在的な感染を防ぐため、基本的な感染防止対策を引き続き徹底するこ
とが重要である。
-5-