よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 がん登録を利用したがん検診の精度管理 (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26797.html
出典情報 がん検診のあり方に関する検討会(第36回 7/15)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。



によって
がん
あり

がん検診

の性能を評価する
感度 =

なし

陽性

A

C

陰性

B

D

A

A+B
D
特異度 =
C+D

がん非有病者を「異常なし」と
正しく判断する性能の指標

感度、特異度の有用性については
前々回検討会の祖父江参考人の発表を参照のこと

「要精検(陽性)」者は市区町村が追跡して精検結果(
「異常なし(陰性)」者の
の有無 は把握できない。
情報と
情報の照合で
「異常なし(陰性)」者の
の有無を
把握することが可能になる

がん有病者を「要精検」と
正しく判断する性能の指標

の有無)を把握するが

「事業評価のためのチェックリスト」(都道府県用)では
がん登録情報の利用による偽陰性例の把握を求めて
いるが、達成している都道府県はほとんどない。

3